記事のタイトルはアドベントカレンダーのタイトルをそのまま使わせてもらいました
僕が alias
登録して使っている中で最も使用頻度が高かったものをご紹介します。
git push
Git
はもはやデファクトと言っていいくらい普及しているバージョン管理ツールですね。
hub
コマンド等 Git
の関連ツールのコマンドもとても便利ですね。
そんな Git
なのですがリポジトリに push
する際に git push
の代わりに使っている alias
を紹介します。
alias gcb="git rev-parse --abbrev-ref HEAD" # current branch
alias gp="gcb | xargs git push origin"
alias gpf="gcb | xargs git push origin --force-with-lease"
例えば GitHub
でリポジトリを Fork
しているような人だと初回の git push
は下記のようにエラーが出ると思います。
$ git push
fatal: The current branch test/branch has no upstream branch.
To push the current branch and set the remote as upstream, use
git push --set-upstream origin your-branch-name
上のコマンドを実行するか、省略形で git push -u origin your-branch-name
とすれば解決するのですが、初回の push
のたびにブランチ名を入力するのは面倒です。紹介した alias
を使えばいつのタイミングでも gp
と打つだけでリモートリポジトリに変更点を push
できます。これでブランチ名の入力の手間が省けましたね。やったね
cd
これはちょっとした tips
なのですが、よく使うので紹介します。
紹介する alias
は下のようなものです。
alias 0="cd /Users/username/development/my-oss"
alias 1="cd /Users/username/development/product"
alias 2="cd /Users/username/blog/"
さて、これはセクションのタイトルにある通り cd
コマンドを実行する alias
となっています。
自分の都合にもなってしまうのですが、業務での開発・趣味での開発。また、複数言語・複数プラットフォーム と同じローカルの環境で行き来することがとても多いです。 ディレクトリを移動したい時にいちいちディレクトリを入力するのはとても手間です。この alias
を登録しておけば 0 と入力して Enter を押すだけで cd /Users/username/development/my-oss
に移動します。そして、この数字は普段コマンドの最初として入力することがないものなので心なしか typo
も少なくていいです。もちろん cd
以外のコマンドを登録しておくのもありでしょう。実は僕も 0 は前述した gp
コマンドを割り当ててます。しかし、手軽にやれてしまうので破壊的なコマンドの登録はやめておきましょう。オススメしません。
終わりに
いかがでしたでしょうか。
awk
コマンド等を使った多少凝ったものも便利なのですが、今回は簡易なものを組み合わせたちょっとしたシェルコマンドの alias
をご紹介させていただきまいた。
みなさん素敵なワンライナーおよびシェルライフを送りましょう
おしまい \(^o^)/