0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

UbuntuでVirtualBox can't enable the AMD-V extension.

Last updated at Posted at 2025-08-18

いつも使用しているVirtualboxでErrorを吐かれた

メインマシンはUbuntu24.04LTS。
Windowsは仮想マシンにしか入っていない。たまに使用するだけ…。

で、たまに起動したら

VirtualBox can't enable the AMD-V extension. 
Please disable the KVM kernel extension, 
recompile your kernel and reboot (VERR_SVM_IN_USE).

上記のエラーを吐いて、仮想マシンが起動できない。

このケースは初めて…。

ぐぐってみると、
https://qiita.com/fujisystem/items/2d849b761b8f33f7b3b1
がヒット。

CentOSということだけれども、まぁ同じ状態だし…

改善せず

URLの内容で、すぐに改善するんじゃ?と思って試す。

$ sudo modprobe -r kvm_amd kvm
modprobe: FATAL: Module kvm_amd is in use.

動作中のプロセスが、握っているっぽい。

次の情報をたよりに、探っていく
https://remoteroom.jp/diary/2024-03-14/

$ lsmod | grep kvm
kvm_amd               208896  2
kvm                  1409024  1 kvm_amd
irqbypass              12288  1 kvm
ccp                   135168  1 kvm_amd

これと、同様な結果が出力された。
やはりモジュールが読み込まれて、実行中のプロセスが握っている。

ただ、このところ新しいソフトをインストールした記憶がない。

深堀り

他の情報では、

$ sudo systemctl stop libvirtd

とあるが、libvirtdを使用するものは、使っていないし、そもそもサービスすら上がっていない。

次はプロセスを探す

$ sudo lsof /dev/kvm
lsof: WARNING: can't stat() fuse.portal file system /run/user/1000/doc
      Output information may be incomplete.
lsof: WARNING: can't stat() fuse.gvfsd-fuse file system /run/user/1000/gvfs
      Output information may be incomplete.
COMMAND    PID USER   FD   TYPE DEVICE SIZE/OFF NODE NAME
qemu-syst 3406 root   11u   CHR 10,232      0t0  604 /dev/kvm

qemu-systが原因っぽい。
はて? qemu-systを使うものは?

別の仮想マシン…。
そうmultipassを使用している。

解決

まずは状況を確認

$ multipass list
Name                    State             IPv4             Image
u2204                   Stopped           --               Ubuntu 22.04 LTS
u2404                   Running           10.217.0.183     Ubuntu 24.04 LTS

いままで、問題なかったんだが…。(記憶違いかも)

そこで、一旦multipassを止める。

$ multipass stop u2404

その後、kvm関連を落としてみる。

$ sudo modprobe -r kvm_amd kvm

今度は、何も文句を言わずに終了。

ここで、本来の目的のVirtualboxを起動し、仮想マシンを立ち上げてみる。
問題なく動作した!

ほっ!

追記

multipassとvirtualboxを同時に使用していたと思っていたが、それはMacOSでmultipassとUTMを同時に使っていたことを取り違えていたっぽい。

  • MacOS → multipassでUbuntu(ARM版), UTMでWindows11pro(ARM版), vmaware → Win10pro
  • Ubuntu → multipassでUbuntu , VirtualboxでWindows11pro/10pro

どうも、似たような構成なため、勘違いというか記憶違いだった模様。
MultipassとVirtualboxは同時に動かさないようにしないと…

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?