2
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

Oracle Cloud Infrastructure Architect Associate 2024(JP)を9日で合格(賞金稼ぎシリーズ)

Last updated at Posted at 2025-03-09

以前のアカウントにログインできなくなりました。

アカウントを作り直し、賞金稼ぎシリーズの続きです。

賞金稼ぎは続く – Oracle Cloud Infrastructure 2024 Architect Associate 編

前回のAWS SAAに続いて、次なるターゲットをしとめました。今回の賞金稼ぎは 「Oracle Cloud Infrastructure 2024 Architect Associate(OCI Architect Associate)」 です。

なぜOCI?

  • クラウドスキルの幅を広げたい という建前
    AWS、Azure、GCPがメジャーですが、OCIは 企業向けの需要が増えている クラウドということで今後の成長が見込まれます。
    というのは当然建前でして、今回も社内の資格取得報奨金が一時的にアップ(会社として力をいれて、取得者をふやしたい)だったためです。
  • OCIの試験は無料バウチャーが手に入る
    あとから気がついたのですが、Oracleは頻繁に 無料試験バウチャーを配布 しており、今現在(2025/3)も5月末までの無料クーポン配布されています。コストをかけずにスキルを証明できるのはやはり魅力。

試験の概要

🏆 試験名:

Oracle Cloud Infrastructure 2024 Architect Associate

📖 出題範囲(要約)

省略・・。公式サイト参照

AWS SAA(Solutions Architect Associate)をもっていたら、ベース知識は応用できるので理解は早かった。


どうやって勉強したか?

今回も「最小限の努力で合格する」スタイルを貫く。

1. 公式の無料トレーニング(倍速流し見)

上記リンクのOracle公式が 無料で提供しているオンデマンド動画 をまず視聴。
倍速で視聴して、模擬試験(無料)もあるので活用

3. noteの一発合格問題集

こちらはSNowpro coreのときにもお世話になった実績があるので迷わず購入。
大正解だった。かなりの精度にビビった。本番試験では9割以上、既視感のある問題ばかり。ありがたや。

3. Oracle公式ドキュメント & ハンズオン

公式ドキュメントはnoteのリンクが気になったときにクリックして軽く流し読みする程度。ハンズオンは、無料枠があるのはしっていたが全く触らなかった。実務で必要になったら触ればいいかなと。


試験を受けてみた感想

正直、簡単だった
SAAのベースがあったことと、例の問題集があったので相当時間をのこして合格。
業務時間中に勉強していいとアナウンスがあったこと、そしてプロジェクトがちょうど合間の時期だったので結果的に実質9日で合格できた。
プライベートの時間だけ使うんだったら2-3週間はかかかったと思う。多分。


次のターゲット

次は、しばらくは社内資格で賞金稼ぎをするのでQiitaには書けず。気が向いたらベンダー資格にもチャレンジしようとは思う。

2
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
2
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?