LoginSignup
12
9

More than 5 years have passed since last update.

SESを使ってメールテスト

Posted at

SES使ってシステムからはメールを送ってるけど
テストやなんかでEC2からメールを送りたいときがある。
わざわざpostfixやsendmailを立ち上げるのも、、という時に。


SESの設定

ドメイン認証、メールアドレス認証云々は出来てる前提で

SMTP認証ユーザーの作成

SMTP Settingsの 「Create My SMTP Credentials」を開く
ses1.PNG

IAMユーザー名は変更の必要があれば変更して「作成」
ses2.PNG

ユーザーの SMTP セキュリティ認証情報を表示させるか
認証情報をダウンロードして内容を保存しておく。
ses3.PNG

EC2サーバで

mailxのインストール

$ sudo yum install mailx

.mailrcの作成

メールを送信したいユーザーで.mailrcを作成

$ vi ~/.mailrc

 set smtp-use-starttls
 set smtp=smtp://email-smtp.[REGION].amazonaws.com:587 (SMTP SettingsのページでServer Name:に表示されてるやつ)
 set smtp-auth=login
 set smtp-auth-user=[SMTP ユーザー名:に表示されたたやつ]
 set smtp-auth-password=[SMTP パスワード:に表示されてたやつ]
 set ssl-verify=ignore
 set nss-config-dir=/etc/pki/nssdb/
 set from=FromAddress(メールアドレス認証出来てるやつ)

メールを送ってみる

$ echo hoge | mail -v -s fuga 送りたい@アドレス
12
9
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
12
9