1
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

CSS モジュールのせい(おかげ)で、名前が変わって Style 適用に困ったときは global css で対処した

Posted at

背景

チャットボット作成時に、react の画面分割をしたくなった。
最初は自分で width を変数で制御しようとしたが、「こんな面倒なこと今どきやらないだろう」と思い直し、見つけたのが、react-split
使ってみると、簡単に画面分割は上手くいった

しかしながら、Style 適用で躓いたのでその記録

Front Engineer さんから怒られるかもな対処法ですが・・ :sweat:

結論

  • css Module で一意の名称にならないように、global css にして定義した。 :thinking:

split 側の命名規則は以下にあり

gutter への sytle
:global(.gutter.gutter-horizontal) {
    background-color: azure;
    cursor: col-resize;
    width: 5px;
}

:global(.gutter.gutter-horizontal:hover) {
    width: 10px;
}

詳細

  • gutter を見やすいようにしておきたかったので、reference を頼りに設定したものの、まったく反映されない。
    • F12 で調べてみると、分かったことは2つ
      • なにも適用されていない
      • 設定した css の名称に、なんか変なものがついている

gutter すら何のことやらだった素人さんだったので、GPT さんに聞いたところ、class name が被らないようにしてくれる css module さんのお仕事だったという事が分かる。
で、回避方法として提案してくれたのが、

  • html に直接 css 読み込み

ただ、その際の global css というキーワードに引っかかって確認してみたところ、:global() で指定することが出来ることを知る。

で、試してみたところ、結論にあるようにしたところ、class 名置換がされず、無事適用されるにいたった。

あとがき

Azure 触ってたはずなのに、何故か Python / Typescript でこんなことやってたり。
とはいえ、昔は好きではなかった javascript がめっちゃ楽しく感じるので、ちょっと幸せだったり :laughing:

1
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?