LoginSignup
1
0

PowerAutomate: Lists の User 列に複数User を登録する

Posted at

背景

以下の投稿にて、質問があったのでやってみた記録、というか回答

結論

@hakidashi_akuma

これ使えば余裕になってますね・・

過去のやり方

まずは普通にやってみた。

やることとしては以下

  1. 登録用の User 情報を取得する
  2. あとは、単純に更新するだけ

ただ、現状なら、上で紹介した、ResolePerson Action を使えば、User情報を簡単に Automate 内部で利用出来るので、Claimsの意味不明に見える文字列を意識しなくてよくなります。

User 情報の取得

{topSiteAddress}_api/Web/SiteUsers

上を使って、OData で User 情報を取得する

で、 の部分を取得しておく

<d:LoginName>i:0#.f|membership|personname@sitename.onmicrosoft.com</d:LoginName>

これを複数人分用意。

で、Automateでやるなら、Graph API で Site User 一覧を取得したほうが楽。今回は試行なので手作業取得したけれど

Create Item or Update Item 等で利用

対象のColumnのところに、以下のように設定するだけ。

[
  {
    "Claims": "i:0#.f|membership|personname1@sitename.onmicrosoft.com"
  },
  {
    "Claims": "i:0#.f|membership|personname2@sitename.onmicrosoft.com"
  }
]

対象列で複数ユーザーを許可している必要有

image.png

あとがき

久し振りに触ってみたけど、ローコードツールとしていい感じに進化していってるなぁ・・と感じました。
Copilot で自然言語で自動化が出来るようになるのが待ち遠しいですね、特に会社において・・ :sob:

1
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
0