LoginSignup
2
3

More than 1 year has passed since last update.

Power Automate: 書式編集出来ない(テーブル化無しで) Excel に書き込む

Last updated at Posted at 2021-06-13

概要

部署間の業務フローを見直したいのに見直せず、Excel書式で社員の回答を提出しないといけない。
そんな時に、Formsで集めてExcel書式に流し込む方法の備忘録

  1. Excelに流し込む Office Scripts
  2. 回答を集める為の Forms
  3. Forms 回答をTriggerとして、office scripts を動かす Power Automate

Excelに流し込む Office Scripts

  • 流し込みたいセルの分だけ引数を用意して定義。ここが今回の肝:point_up_tone2:

MS: 自動で実行される Power Automate フロー内で、データをスクリプトに渡す

function main(workbook: ExcelScript.Workbook, 
    department: string,
    userName: string,
    answer1st: string,
        // 以降省略 //
    ) {
    let selectedSheet = workbook.getActiveWorksheet();
    // Excel書式のセルに目的の値を流し込む
    selectedSheet.getRange("E2").setValue(department);
    selectedSheet.getRange("E3").setValue(userName);
    selectedSheet.getRange("A5").setValue(answer1st);
        // 以降省略 //
}

回答を集める為の Forms

  • 注意点
    • Formsの質問
      • AutomateでOffice Scriptsの引数と関連可能なように番号付けなどしておくと良い
    • Formsの回答
      • Excelで入力したいデータを、Formsで渡せるようにしておく
      • 例)選択肢の結果だけを渡したい場合は、選択肢の先頭に番号を入れておいて、Automateで一文字目だけ切り出す。

2021-06-13_22h49_09.png

Forms 回答をTriggerとして、office scripts を動かす Power Automate

  • 利用例
    • 回答の詳細を取得
    • 回答者の情報を取得
    • Run Scriptで、必要な情報を流し込み 2021-06-13_22h54_09.png

まとめ

  • こんなことをするよりは・・・部門間のフローを最適化すべきです、ほんと。でも、政治力無いと難しいんで、まずはこういう地道なところから・・:thinking:
2
3
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
2
3