0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

PowerAutomateDesktop: OCR機能:Windows OCR で日本語テキストを見つける場合は、半角空白を挟め

Last updated at Posted at 2024-08-06

背景

Curl アプリを自動化しようとした。
で、当初 OCR を使って、テキスト認識で入力自動化しようとしたが、上手く動かなかったので、
諦めて 画像認識で対処した。

が・・ふと「半角空白が日本語文字の間にある」ことを思い出したので備忘録

結論

Windows OCR で 日本語認識する場合、文字と文字の間に半角空白が挿入される。
よって、「検索するテキスト」 には、半角空白を挟んでいかないと見つからない
image.png

テキスト抽出して再利用する場合は、Trim() すればいいので気付きやすいが、以下二つの場合は、テキスト検索なので気付かないことが多い・・ :sweat:
image.png

実際の認識

以下を認識させると、

image.png

こんな感じで、一文字ずつ、半角空白 を挟んでくる・・

ー 織 ー shlmakuma (default) 方 イ ル 編 集 デ バ ッ グ ッ - ル 表 示 ヘ ル プ
① こ の フ ロ - で power Fx ( プ レ ビ ュ - ) を 用 で き ま す 。 讎 細 情 毆

テキスト認識が駄目な場合の対処

画像取得をして、以下で認識させれば、検出座標からの操作って意味ではほぼ同じ。
ただ、相対座標操作が結構面倒なので、図でイメージしないと操作しにくい :sweat:

image.png

あとがき

これらのおかげで、基本どんなアプリでも自動化可能なのは助かる。

会社のアプリはいつも糞UXで困る :angry:

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?