1
3

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

ZabbixによるWindows監視- CPU監視

Posted at

##1.WindowsタスクマネージャのCPU使用率
WindowsServerのタスクマネージャを開くと、CPUの使用率を見ることが出来るが、Zabbixサーバで取得した値と異なる値が取得できます。
実は、この値はCPUコアの一番使用率が高い値を表示しているだけであって、Zabbixサーバでは、全体の使用率平均値を取得しているため、タスクマネージャとは異なる値を取得してしまいます。

##2.リソースマネージャ
Windows上で平均値を確認したい場合は、リソースモニターを開くと確認することが出来ます。リソースモニターはWindowsのタスクマネージャから、[パフォーマンス]タブを開くと[リソースモニターを開く]があり、クリックすると、リソースモニターを起動することが出来ます。
task.png

リソースモニターでは、CPU以外に、ディスク、メモリ、ネットワークを詳細にモニターすることが出来ます。
リソースモニタ.png

##3.CPU使用率の設定
ZabbixAgentとZabbixServerのインストールと監視対象のホスト登録後のアイテムとトリガーの設定ですが、以下のようにおこないます。

#####1. アイテムの作成

アイテムは、[Configuration]-[Hosts](またはTemplate)から設定対象をクリックします。
select.png

[item]タブに移動し、右上の[Create Item]をクリックして、新しいアイテムを作成します。
item select.png

値を入力してアイテムを作成します。
Name:なんでもいいです。
Tyep: Zabbix Agent
Key: system_cpu_util[All,system,avg1(1分間の平均値、10avgなどで10分間の平均値にすることも可能)]
Type of Information:Numeric(unsigined)
Units:%
Update interval:30s (CPU使用率の取得タイミングなので、任意の値でいいです。)
item create.png

[Monitoring]-[Latest data]を開き、対象のホストの最新データ一覧を開きます。
CPUの使用率を確認することができます。
(設定直後だと、値を取得できていないため、1-2分後に確認する。)
lastdata.png

#####2. トリガーの作成
トリガーはアイテム作成より自由値が高いため、一例となります。

[Configuration]-[Hosts](またはTemplate)から設定対象をクリックします。
select.png

[triggers]タブに移動し、右上の[Create Trigger]をクリックして、新しいトリガーを作成します。
select triger.png

値を入力してトリガーを作成します。
Name:なんでもいいです。
Severity:障害レベルを選択する。
Expression:5回連続で90%以上の値を取得した場合、アラートを上げる
{WindowsServer2016:system.cpu.util[,system,avg1].count(#5,90,ge)}=1
Allow manual close:有効 (これを有効にしないと主導でクローズが出来なくなる。)
create triger.png

実際に、90%以上の値を出し続けていると、[Monitoring]-[Problem]でアラートを確認することが出来ます。
アラート2.png

##4.参考URL

1
3
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
3

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?