ネットで調べたらなかなか便利なものがあった
YouTubeをJavascriptで作ったyt-dlモジュールがあったのだ。
これを使って簡単なツールが作れないかと考えてみた。
コマンドラインのみで完結するモジュールだったが
GUI(画面表示させるタイプ)アプリも作成できるんじゃないですかね。
HTMLとJavaScriptだけで実装した至ってシンプルな構成
Node.jsだったら、HTML、CSS、JavaScriptだけでもいいわけだ。
ローカルホストでアクセスしてダウンロード用のサーバー経由にすれば
個人用途での至って簡易的な動画ダウンロードサイトが実装できる。
そんなわけでして
成果物はこれです🎉🎉
サンプル用のコード(ビルド用の)
GitHubの私のレポジトリ内に参考コード一式が置いてある。
良かったこと
● 自己満足(おいおい)
● JavaScriptをいじくりながら、実装できたこと。
● 色の調整で水色と黒の相性がとてもいいことに気づく。
● 保存するファイル名を選べるように変更した。
● Love.mp4 だとか、UCC.mp4だとか、Coffee.mp4だとか
もう好きな風にしてくれ。
悪かったこと
● いちいちローカルホストを立ち上げるのがめんどくさいと思われてしまう(?)
Bash
$ git clone https://github.com/VioletBlend/YT-dlp
$ cd YT-dlp
$ npm install express @distube/ytdl-core
$ npm start
go to visit localhost:3000
記事を書いてみて所感
マーク技法の使い方わっかんねぇwwwww