LoginSignup
0
0

More than 3 years have passed since last update.

AWS EC2 超初心者メモ

Last updated at Posted at 2020-12-19

EC2とはなんぞや

簡単に「サービスに必要なサーバを簡単に構築するもの」

    特徴


  • サーバーの追加・削減が容易に可能

  • OSより上のレイヤーで幅広いカスタマイズが可能


    構築手段


  1. AMIを選択

  2. インスタンスタイプを選択

  3. ストレージの追加

  4. セキュリティグループの設定

  5. SSHのキーペアの設定


1 AMIとは


「Amazon Machine Imageとはソフトウェア構成 (オペレーティングシステム、アプリケーションサーバー、アプリケーションなど) を記録したテンプレート」by AWS
簡単に「サーバの骨組み」と覚えておく

2 インスタンスタイプの選択とは

簡単に「サーバのスペックをきめようぜ」ってこと
ファミリー・世代・タイプが定められてるんだってよ。

3 ストレージの追加とは

ストレージは2種類「EBS」or「インスタンスストア」ある
どちらかをまず選択することから始める。

    EBSの特徴


  • 耐久性と可用性が高い
    →大事なデータを扱うとき

  • インスタンスとは別居関係
    →他のサーバと付け替えが可能

  • Snapshotを取得しS3に保存できる
    →Snapshotとはなんぞや...

    インスタンスストアの特徴


  • 追加料金なし

  • インスタンスと同棲している

    →パソコンの内部のデータと同じ
    →大事なデータは置かないこと

4 セキュリティグループの設定

「セキュリティグループ」=ファイアウォールの認識でok

  • インバウンド:外部からサーバへの通信・リクエスト
  • アウトバウンド:内部から外部への通信・リクエスト

インバウンドでは安全性を保つために安全な通信だけに絞る必要がある。ssh、httpなどのポートを解放し、それ以外を制限することことを行う。

5 SSHのキーペアの設定

インスタンス鍵をダウンロードし、接続の際に用いる。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0