○はじめに
以前、完成したアプリ(Laravel)を、ConoHa VPSを使って公開するまでの手順について記載しました。
その後、メールの送受信がまだだったので記載します。
○大まかな手順
1. ConoHa VPSで、メールサーバーを立てる
2. アプリケーション側の.env
の設定を変更する
以上です。
それでは、記載していきます。
○メール送受信が出来るまでの手順
①ConoHa VPSで、メールサーバーを立てる
記載すると言っても参考にした記事がかなり分かりやすく書かれています。
記事では、Railsでアプリを作成されていますが、最後のアプリケーション側の設定以外は同じです。
以下記事を参考に進めてください。
②アプリケーション側の.env
の設定を変更する
.env
MAIL_DRIVER=smtp
MAIL_HOST=[メールサーバー ➡️ メールアドレスリスト → smtpサーバー記載] → 例)smtp.〜〜〜.conoha.io
MAIL_PORT=587
MAIL_USERNAME=[先ほど設定したメールアドレス]
MAIL_PASSWORD=[先ほど設定したパスワード]
MAIL_ENCRYPTION=null
MAIL_FROM_ADDRESS=[先ほど設定したメールアドレス]
MAIL_FROM_NAME="〜〜〜運営" ← メールの送信元名になります(任意)
以上です。