#gemとは?
Rubyのライブラリのことです。
そもそも、ライブラリとは、『汎用性の高いプログラムの集合体』
つまり、『便利な物を集めたファイリングした物』→**『道具箱』**みたいな物でしょうか。
便利なものが簡単に取り出せます。
gemは、RubyGems(gemを管理する仕組み)と呼ばれる、パッケージ管理システムで管理されていいます。
そして、Rubyにインストールしてこないと使えません。
gemコマンドを通じてインストールが可能です。
⬇️gemをインストールする際のコマンド
bundle install
<コマンド実行後に起こること>
①bundlerがgemfileを参照
(bundlerとは?)gemのバージョン管理を行うプログラム。
→複数人での開発やgemのバージョンが上がってもエラーを避けて開発できます。
②Gemfileにある、gemの中でインストールされていないものを探す
③インストールを実行
#gemfileとは
gemが記述されているファイルのことです。gemのバージョン管理を行うものです。
gemのバージョンが違うと思わぬエラーが発生してしまいます。
gemのバージョン違いが起こらないようにしてくれるのがGemfileの役割です。
Gemfileを見れば、Railsアプリを動作させるためにはどのgemをインストールすればいいのかがわかります。
#終わりに
Ruby,Rails勉強中です。間違いがあればご指摘お願いします。