1
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

Unity で 使用するエディタを切り替える

Posted at

UnityでScriptとかを確認するエディタを VisualStudioCode にしていたけど、VisualStudio に戻したら、予測変換でるしデバックできるしとても便利でした!

スクリーンショット 2019-08-24 19.33.57.png


:baby_tone1:切り替え方:baby_tone1:

[Unity]->[Preferences]->[ExternalTools] の [External Script Editor]のセレクトボックスで、[Visual Studio]に切り替えるだけ

スクリーンショット 2019-08-24 20.05.18.png


:alien:振り返り:alien:

一々、Unityのマニュアル見に行かなくても使える関数などがずらずら出てきて、使い方まで出てくるのでとっても便利です!

いつも使っている青い方の VisualStudioCode にまとめちゃおう!という安易な考えで、VisualStudioCode に変更して使っていましたが、VisualStudioCode と VisualStudio は違うものだと教えてもらいました。(てっきりバージョン違いで色が異なるのかと。。prz)

VisualStudioCodeでも拡張機能入れれば入力補完などできるみたいではありますが、入力補完が弱いらしいので、とりあえずはUnityデフォルトの Visual Studio で便利に実装して行きたいです!
(cf.UnityでVisual Studio Codeを使用できるようにするまでの手順))

以上!

1
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?