LoginSignup
0
1

More than 1 year has passed since last update.

Tencent Cloudセキュリティサービス 脆弱性診断や侵入検知ができる Cloud Workload Protection(CWP)について

Posted at

こんにちは!
Tencent Cloudについて猛烈勉強中のひよっこエンジニアです。

今回はTencent CloudのCWPについて紹介していきます!
AWSでいうと何に近いのか考えてました・・・が、同じようなサービスはない印象です。

強いて言えば、Inspectorのような機能もあれば、IPS/IDSのような機能もついているので
どちらかというと、TrendMicroのCloudOneシリーズに近いのかなと思いました。

ただ、あまり他にはないサービスだと思うので、本記事にて調査結果をまとめてみたいと思います!

CWPの概要

Cloud Workload Protection(CWP)は、Tencent Cloudにある、CVMにエージェントをインストールすることで、侵入検知や、脆弱性、ネットワークの脆弱性などを検出/診断することができるセキュリティサービスです。

Basic版とPro版が用意されており、Basic版はCVMを作成すると、デフォルトでインストールすることも可能になっていますし、コマンドでもインストールすることは可能です。

Basic版とPro版で使える機能に制限があるとのことなので、注意が必要です。

CWPの主な機能としては、

  • トロイの木馬からエンドポイントを保護
  • パスワードクラッキングの検出
  • RDPやSSHログインに対して、不正なログインを検出
  • Webアプリケーション、システムコンポーネントに対する脆弱性の検出

これ一つで脆弱性診断~継続的な侵入検知まで対応でき、複数サービスを活用して設定なども不要になるので、かなり便利なサービスだなと思います!

ダッシュボードも分かりやすくていいですね!(全然情報はないですが…)
image.png

ドキュメント:https://intl.cloud.tencent.com/jp/document/product/296/

機能

ここから実際にどんな機能があるのか紹介していきます。

Trojan detecting and killing

機能:トロイの木馬からエンドポイントを保護。新しくアップロードされたファイルをTencentの機械学習ベースの検出エンジンによりスキャンします、悪質なものが検出されば場合は、削除の対応までも行い、保護することが可能です。
メリット
AVソフトなしでもトロイの木馬を検出することができる
デメリット
トロイの木馬のみに対応しているため、他悪意のあるファイルは検出不可です。

Password cracking reminder

機能:パスワードに悪意のあるクラッキング行為を検出し、ログ結果として、Tencent Cloud上ネットワーク全体で悪意のあるIPデータベースを共有し、自動的に異常を通知する。ログインの情報は1ヵ月間保持することが可能です。
メリット
ネットワーク全体で悪意のあるIPデータベースを共有しているため、制度が高い
デメリット
クラッキング行為の方法、IPデータベースにないIPからの攻撃は防げない可能性があります。

Abnormal login reminder

機能:RDP、SSHログインに対して異常なログインを検知。ログイン情報をリアルタイムに関ししており、分析することで、ユーザに通知することで、セキュリティ対策を講じることができる。ログイン情報は1ヵ月間保持することが可能です。
メリット
リアルタイムでログインログを分析し、アラートを出すことができる
デメリット
RDP、SSH以外のログインの検出は対応していない

Vulnerability alert

機能:Webアプリケーションの脆弱性、システムコンポーネントの脆弱性について検出することができる。脆弱性の診断を実施することができ、対応策の方針まで提案することが可能です。
メリット
脆弱性診断をクラウド側で実施することができるので、他ベンダーでの対応は不要
デメリット
検出することができるルールはTencent Cloudにて定義されているものが対象となる

参考ドキュメント:https://intl.cloud.tencent.com/jp/document/product/296/2221
https://intl.cloud.tencent.com/jp/document/product/296/9927

コスト

コストに関して、Basic版は無償での利用が可能です。
CVM作成時に、エージェントのインストールと設定を行えば、利用することができるので費用は発生することはありません。
ただし、Basic版だと機能や利用回数に制限があるので、注意が必要になります。

また、Pro版に関しては、東京リージョンでの利用はまだできないようでした・・・
今後、提供が開始されたら改めてまとめたいと思います!

ドキュメント:https://intl.cloud.tencent.com/jp/document/product/296/34667

さいごに

今回はCWPについて、まとめてみました。

他のクラウドのセキュリティサービスとは違った特徴のあるサービスだなと思いました!
AWSだとInspectorやSecurity Hubで脆弱性診断でき、GuardDutyで攻撃の検知はできます。

GCPだとCommandControlCenterがセキュリティサービスとしてありますが、契約形態や、コスト面で利用に踏み切るのが難しい印象です。

今回Tencent Cloud CWPを見てみると他のクラウドサービスよりは導入もしやすく、ベーシックプランでは、無償で使うことができるので、検証や開発環境であれば試してみるのはありだなと思いました!

他にも、Tencent Cloudはセキュリティサービスとして面白いものが提供されているので、本ブログで紹介していきたいと思います!

0
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
1