LoginSignup
13
21

More than 5 years have passed since last update.

Raspberry Pi を動かそう(Windows 10 IoT編)

Last updated at Posted at 2018-01-01

本記事は Raspberry Pi に Windows 10 IoT Core をセットアップする際の手順を記した備忘録です。

Windows 10 IoT Core をインストールすると、面倒なGUIアプリケーションもVisual Studio Communityを使って簡単に作成することができます。
ユニバーサルWindowsプラットフォーム(UWP)アプリケーションを作成したことのある人なら、Raspberry Piのことを知らなくてもあっという間に高度なGUIアプリを作成できます。

しかしこのOSはRaspberry Pi専用のOSではなく、細かい制御を行おうとしても方法が見つからない場合があります。
私の場合、HDMIからの出力を制御したい事情があったのですが、残念ながら 2018年1月現在に至るまでその機能を実現できていません。

したがって、Windows 10 IoT Core での開発は現在 一時 中断しています。
この備忘録も作業再開に備えたメモ程度の内容となっています。

[物理PC]

モデル MacBook Pro (Retina, 15-inch, Mid2014)
OS macOS Sierra ver 10.12.6
メモリ 16GB
仮想環境 VMware Fusion バージョン 8.5.8(5824040)


[仮想PC]

OS Windows 10 Pro
 バージョン:1709
 OSビルド:16299.125
メモリ 4GB
ネットワークアダプタ [ブリッジされたネットワーキング]
自動検出


[Raspberry Pi]

モデル Raspberry Pi 3 Model B (日本製)
SDカード TOSHIBA microSDHC UHS-I Card 32GB Class10
キーボード ELECOM TK-FCM084BK (有線)
マウス ELECOM M-XGL10UB Series EX-G (有線)
電源 公式 Raspberry Pi3 アダプタ 5.1V/2.5A
ディスプレイ 公式 7'' Touchscreen Display (element14製)
 - 電源は本体GPIOピン(5V)より供給。

(事前検討)Windows 10 環境の用意

Windows 10 IoT デバイスを外部から操作するツールとして「Windows 10 IoT Core Dashboard」というアプリが提供されています。
このアプリはWindows OS上でしか動作しませんが、仮想環境に用意したWindows PCで上でも問題なく実行させることができます。

(事前検討)OSイメージのSDメモリーカードへの書き込み

Macユーザは十分にご存知のはずですが、仮想PCからMac本体のSDメモリーカードを「デバイス」として取り扱うのは非常に困難です。
単なるファイルストレージとしてアクセスするには問題無いのですが、仮想デバイスとしては正常に取り扱うことができない様なのです。

Windows 10 IoT Core Dashboard が提供するOSイメージの「ダウンロードとインストール」機能が常に失敗するため、このままではSDメモリーカードに Windows 10 IoT Core イメージを書き込むことができません。
また、外付けのカードリーダー/ライターも試してみましたが、残念ながら状況は全く変わりません。

よって、この時点で Windows 10 IoT Core Dashboard からOSイメージを書き込むことを諦めました。

(事前検討)NOOBSによるインストール

ここでようやく公式のインストールソフトウェアである「NOOBS」の存在を思い出しました。
複数のOSの中から一つを選び、任意のOSを簡単にインストールできる便利なツールという認識でしたが、インストール可能なOSについては No Check でした。

調べてみたところ、インストール可能なOSの中に「Windowd 10 IoT Core」をあっさりと発見しました。
SDメモリーカードを多少消費しますが、現環境でインストールを実施するには他に手段はなさそうです。

公式サイト(あるいはミラーサイト)から NOOBS をダウンロードして使用することにします。

(準備)有線LANへの接続について

Raspberry Pi3 には無線LANモジュールが組み込まれており、NOOBSによるOSインストールの際にも利用することが可能です。

作業開始前に、使用する無線LANの「SSID」および「暗号化キー(パスワード)」を調べておきます。

(準備)SDメモリーカードについて

下記のサイトを参考にしながら、今回はTOSHIBA製のSDメモリーカードを購入しました。

Raspberry Pi 3で安定して使える相性の無い最適な microSDメモリーカードの種類のまとめ
http://www.neko.ne.jp/~freewing/raspberry_pi/raspberry_pi_3_microsd_card_stable/

容量は大きいほど便利ですが、サイズが大きくなると金額も上がっていきます。
折衷案ということで32GBのメモリを購入しました。

NOOBS のダウンロード

NOOBSはいわゆる「インストーラ」で、様々なOSを簡単な手順でインストールすることができます。
公式サイトのダウンロードページへアクセスし、「NOOBS」の画像をクリックします。
https://www.raspberrypi.org/downloads/

image.png

NOOBSページが表示されたら、「NOOBS LITE」側の「Download ZIP」をクリックします。
通常の「NOOBS」にはRaspbian OSのイメージが含まれていますが、今回インストールするのはWindows 10 IoT Coreです。
このイメージを利用する機会はないので、OSイメージを持たない「ネットワークインストール専用」の NOOBS LITE をダウンロードします。
image.png
30数MBしかないので、ダウンロードにそれほど時間を要することもないと思います。
ダウンロードしたZIPファイルは事前に解凍しておきます。

SDメモリーカードの初期化(フォーマット)

OSの標準ツールで初期化(フォーマット)すると、SDメモリーカードに最適化されていない状態でフォーマットされてしまい、アクセス性能が低下するようです。
下記サイトからダウンロードした「SD Card Formatter」を使って初期化(フォーマット)します。

SD Card Formatter
https://www.sdcard.org/jp/downloads/formatter_4/

「InstallSD_CardFormatter0500.mpkg」のようなファイル名でダウンロードされるので、ダブルクリックしてインストーラを起動します。
その後はインストーラの指示に従ってインストールを進めます。

インストールしたSD Cars Formatterを起動してSDメモリーカードをPC本体のカードスロットへ差し込むと、次のような画面が表示されます。
image.png
フォーマットボタンをクリックして初期化(フォーマット)を実施します。
通常はオプションを変更する必要はありませんが、完全に内容を消去してから使用したいときは上書きフォーマットを選択します。

SDメモリーカードへの書き込み

フォーマットしたSDメモリーカードは、通常のディスクドライブと何ら変わりません。
NOOBS LITEのZIPファイルの解凍によって作成された NOOBS LITEフォルダ(例. NOOBS_lite_v2_4)の内容全てを、SDメモリーカードへそのまま「コピー」してください。

image.png

Finderから普通にコピーしても問題ありませんし、コンソールを起動して cpコマンド でコピーしても構いません。

NOOBS の起動と無線LAN環境の設定

SDメモリーカードを Raspberry Pi3 へセットして電源を入れると、NOOBS が起動します。
ネットワークへ接続されていないので、最初は下記の画面が表示されます。
image.png

ツールバーの「Wifi networks」をクリックすると、認識している無線LANのSSID一覧が表示されます。
接続先のSSIDを選択後、接続用の暗号化キー文字列を「Password」欄へ入力してから「OK」ボタンをクリックします。
image.png

無事に接続できた場合は、インストール可能なOS一覧が表示されます。
その中から「Windows 10 IoT Core」を探し、左端のチェックボックスにチェックを入れてから、ツールバーの「インストール」をクリックします。
image.png

Windows 10 IoT Core のインストール

リリース版とプレリリース版のどちらかを選択してから「OK」ボタンをクリックします。
ここでは「リリース版」を選択しています。
image.png

利用許諾画面で「YES」ボタンをクリックすると、OSのインストールが始まります。
image.png

しばらく待たされますが、インストールが完了すると次の画面が表示されます。
「OK」ボタンをクリックすると、Windows 10 IoT Core の初期起動が始まります。
image.png

image.png

言語選択画面では「日本語」を選択してから「Next」ボタンをクリックします。
image.png

NOOBS 画面で入力した無線LAN設定は引き継がれません。
画面に表示された一覧の中から接続先のSSIDを探し、「接続」ボタンをクリックします。
image.png

「ネットワークセキュリティキー」の入力を促されるので、接続先SSIDの暗号化キーを入力してから「次へ」ボタンをクリックします。
image.png

音声入力機能に関する質問ですが、当面利用する可能性はないので「Maybe Later」ボタンをクリックします。
思いっきり手が写り込んでいますね(汗)
image.png

次の確認画面では、そのまま「Get It」ボタンをクリックします。
image.png

無事に起動すると次の画面が表示されます。
image.png

13
21
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
13
21