1
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

CentOS 7 にhhvmをインストール+自動起動を設定してみた

Last updated at Posted at 2015-05-24

リポジトリ追加したり、yumでインストールしたりは色々サイトもあるので割愛します。

インストールしたままの状態で
$ systemctl start hhvm すると一見エラーがないように見えるが起動していない状況。
$ systemctl status hhvm をみるとしっかり起動失敗していた。
色々調べてみると起動ファイルがUbuntu用なのが原因のようだけど、詳しくは書かれていない模様。
※海外のフォーラムでユーザー指定の部分が --user ではなく -userだという書き込みを確認したけれど試していません。

手っ取り早く起動してみたかったため、hhvm.serviceを編集してみました。

/usr/lib/systemd/system/hhvm.service
[Unit]
Description=HHVM HipHop Virtual Machine (FCGI)

[Service]
ExecStart=/usr/local/bin/hhvm --mode daemon -vServer.Type=fastcgi -vServer.Port=9001

[Install]
WantedBy=multi-user.target

要はなくても(とりあえず)起動できる最低限だけ書いてみたつもりです。

※)
systemdの設定部分を直接操作しているので、最悪の場合システムが起動しなくなる恐れもあります。
CentOSのsystemdをしっかり勉強してからバックアップを取ってやることをお勧めします。(自己責任で)
(自分もしっかりとは勉強できていないので、たぶんもっと良い方法があると思います。)

面倒でなければ、$ hhvm --mode daemon -vServer.Type=fastcgi -vServer.Port=9001をシステム起動の都度
実行したほうが安全かもしれません。

1
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?