0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

Atom と Hidrogen で Python を使えるようにしておく

Last updated at Posted at 2022-01-24

Exlipce、Visual Studio Code、Jupyter Notebook でPython を使えるようにしていますが、Atom でも使えるようにしておきます。

環境

OS:Windows 11 Home 64 ビット オペレーティング システム
CPU:Intel(R) Core(TM) i5-8250U CPU @ 1.60GHz 1.80 GHz
RAM:16.0 GB

Atom と Python の設定済状況

Atom:1.58.0 x64
Python:3.8.2

手順

Atom を起動する

image.png
からの
image.png

パッケージ platformio-ide-terminal を追加する

あとで設定を行いやすいように先にこれをやっておきます。
[パッケージ] - [設定ビュー] - [パッケージ/テーマのインストール]
image.png
image.png
platformio-ide-terminal と入力して「パッケージ」を選択して実行
image.png
platformio-ide-terminal のカンバンが出て来ているので 「Install」を選択して実行
image.png
「Setting」を選択してHidrogen の初期設定内容を確認しておく
image.png
Atomエディタの左下に+ボタンが追加されていることを確認しておく
image.png

+を選択実行すると PowerShell 用のサブウィンドウが開かれることを確認しておく
image.png

パッケージ Hidrogen を追加する

[パッケージ] - [設定ビュー] - [パッケージ/テーマのインストール]
image.png

image.png

Hidrogen と入力して「パッケージ」を選択して実行
image.png

Hidrogen のカンバンが出て来ているので 「インストール」を選択して実行
image.png

「設定」を選択して Hidrogen の初期設定内容を確認しておく
image.png

ipykernel をインストールする

Atomエディタの左下の+を選択実行し、PowerShell 用のサブウィンドウから

python -m pip install ipykernel
python -m ipykernel install --user

を入力実行する
インストールが正常に終了したら、ここでいったん Atom を再起動しておく。

Python のコードを入力してみる

print("Hello World!")

image.png

保存して拡張子 .py としておく
image.png

入力したコードを実行してみる

Ctrl + Alt + Enter を実行してみる。
"Hello World!"が表示されて、うまくいったことが確認できました。

image.png

とりあえずのスタートは切ることができました。

参考サイト

以下のサイトを参考にさせていただきました。
Jupyterをブラウザで使うのをやめてAtomのHydrogenに移行した話
AtomとHydrogenで快適プログラミング【AtomでJupyterしよう】

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?