前回はブレットボードにLEDを6つ並べて、上から順番に点灯させましたが、今回は、ランダムに点灯させます。
こんな感じで点滅します。
https://youtu.be/nNMyl2Ehdvo
配線は前回と全く同じなので、RaspberryPiでLEDをチカチカさせるPythonプログラム(3)をご覧ください。
ソースは以下の通りです。
led04.py
import RPi.GPIO as GPIO
from time import sleep
import random
ch_list = [4, 17, 5, 27, 25, 24]
GPIO. setmode(GPIO.BCM)
GPIO.setup(ch_list, GPIO.OUT)
list_r = [4, 5, 25]
list_g = [17, 27, 24]
try:
c = 1
s = 0.1
t = 50
r = random.choice(list_r)
g = random.choice(list_g)
while c < t:
GPIO.output(r, GPIO.HIGH)
sleep(s)
GPIO.output(g, GPIO.HIGH)
sleep(s)
GPIO.output(r, GPIO.LOW)
sleep(s)
GPIO.output(g, GPIO.LOW)
sleep(s)
r = random.choice(list_r)
g = random.choice(list_g)
c += 1
except KeyboardInterrupt:
pass
GPIO.cleanup()
皆様お試しあれ
今回の内容をグラビアアイドルのお姉さんを眺めながら学びたいという方はこちら
http://oppython.wp.xdomain.jp/2017/04/01/post-58/
今回はこのへんで・・・。
最後までお付き合い頂き、誠にありがとうございました。