6
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

【初心者】就活のためにJavaの勉強を始めてみた話〜2ヶ月目〜

Last updated at Posted at 2018-04-07

こんにちは。
地方の無名文系大学に通う3年生です。

私は就活のために2ヶ月程前からプログラミングの勉強をしています。
勉強を始めたきっかけなどについて気になる方は前回の記事を見て頂ければと思います。
前回の投稿からは1ヶ月を少し過ぎてしまいましたが、プログラミングに関する勉強の2ヶ月目の記録を書いていきます。

今回は

・2ヶ月目に取り組んだ内容
・初めてAndroid studioを使ってみて感じたこと
・企業を訪問してみて思ったこと

という3つの観点から記事を書いていきます。

2ヶ月目に取り組んだ内容

私が2ヶ月目に取り組んだのは、主に

・プロゲートの復習
・ドットインストールを使ったアプリ開発の勉強

です。
1日3時間と勉強時間を決めて取り組みました。

プロゲートの復習

プロゲートの復習では、1ヶ月目の時に学習したJavaのレッスンにもう一度取り組みました。
1巡目の時と比べて躓く部分も減り、エラーの原因を自分で見つけることができるようになったので、少しではありますが自身の成長を感じました。
また、1巡目の際に理解があやふやのまま進んでしまった「オブジェクト指向」などの内容も理解できるようになったように思います。

ドットインストールを使ったアプリ開発の勉強

ドットインストールでは

・Androidアプリ入門
・Androidレイアウト入門
・Androidリストビュー入門
・Androidデータベース入門
・Androidフラグメント入門
・Androidでおみくじアプリを作ろう
・Androidでストップウォッチを作ろう
・Androidで姓名判断アプリを作ろう
・Androidでウェブブラウザを作ろう
・Androidでクイズアプリを作ろう
・Androidでメモアプリを作ろう

の11個のレッスンに取り組みました。
最後のメモアプリのレッスンは今取り組んでいる途中であり、終わり次第アプリ入門から順に復習していく予定です。

ドットインストールのレッスンは最新バージョンの動画にKotlinが用いられている場合が多いのですが、私はまだ勉強した言語がJavaだけなので少し古いバージョンの動画を見て勉強していました。
そのため自分が入力した以外の箇所で動画と違っている部分を勝手に書き換えたりしてエラーを出すことが多かったです。
また、私のパソコンがWindowsのためMacとは違う方法を取らなくてはいけない場合があるのに、気付かずそのまま入力してエラーになることもありました。
二巡目に取り掛かる時にはこのようなミスがないように、それぞれの違いに気を付けて適切なコードを書けるようにしたいです。

勉強全体を通して感じたのは、春休みで自由に使える時間がたくさんあるとは言ってもコンスタントに勉強を続けていくのは思っていたよりも難しいということです。
春休みが終わり 来週からは授業も始まる為、今までよりも時間が取りにくくなってしまうと思うので、これからは空きコマなどを上手に使って勉強時間を確保するよう心掛けていこうと思います。

##初めてAndroid studioを使ってみて感じたこと

今回ドットインストールで勉強をするにあたりAndroid studioを使い始めたので、感想を書いていこうと思います。

Android studioを最初に使った時に感じたのは、それまでに勉強していたJavaを使わないレイアウトから作らなくてはならないことに対する戸惑いでした。
私はAndroid studioを使った勉強に入る時には、アプリがどのようにして作られるか理解しておらず、すべてJavaで書くものだと思っていました。
そのためレイアウトを作るのに使われる新しい用語や書き方を見て混乱していました。
でも今では、レッスンを進め色々なレイアウトを作っていくうちにレイアウトの書き方にも慣れてきたので、そろそろ動画を観ずに自分の力で簡単なレイアウトなら作れるのではないかと思っています。
まだ挑戦はしていませんが。

Android studioで躓いたのは、文法的なエラー以外の要因で起こる不具合の対処でした。
ログキャットを使ってエラーの箇所を見つけるのは私にはまだ難しかったです。
エラーが起きている箇所は分かっても何がダメなのかわからないということも何度かありました。
また、文法的なエラーの内に含まれますが、SQLiteを使っているところでスペースを空けるのを忘れたためにエラーが出ることも何度もありました。

Android studioを使うのは初めてだったこともあり難しいと感じる部分はたくさんありましたが、ドットインストールの2巡目では1巡目よりは使いこなせるように頑張ろうと思います。

企業を訪問してみて思ったこと

春休み中に東京に行く機会があったのですが、その際に2つの会社を訪問してきました。
なので最後にその時に感じたことも書いておこうと思います。

今回訪問した会社は、1社目が音楽教育関係の会社、2社目が動画配信関係の会社でした。

この2つの会社を訪問してみて私が感じたことは、知識や自分の意見を持つことが必要であるということです。

私は小さい頃からピアノを習っており、今でも吹奏楽や軽音楽のサークルに所属しているので音楽に関する知識があります。
また、教育学部に所属しているので教育に関することも知識があります。
なので1社目で説明を受けた会社の概要や取り組みについては理解し易かったです。
一方2社目のような動画配信の類には疎いため、聞かれた事にもなかなか答えられず、自分から質問もあまりできませんでした。
プログラミングに関する話になった時も、訪問した時にはまだプロゲートの勉強にしか取り組めておらずアプリを作ったこともなかったのでわからないことだらけでした。

なので、次回以降会社を訪問する時には、事前に訪問する会社について十分に調べ、聞きたいことを明確にしておこうと思います。
そして、自分が今どのような勉強を何のためにしているのかなどもはっきり言えるようにしようと思います。
また、なぜ教職に就かずプログラマーを目指すことにしたのかは ほぼ確実に聞かれると分かったので、それについてもちゃんと説明できるようにしておきたいです。

##最後に

最後まで読んでくださってありがとうございました。
躓くことは多いですが、少しずつでも出来ることは確実に増えていると感じるのでこれからも諦めずに頑張っていきたいです。
次はゴールデンウィーク頃に3ヶ月目の進捗を書きたいと思いますので、ご覧いただければ幸いです。

6
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
6
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?