はじめに
DISK容量が圧迫してる?と思ったときの確認コマンドについて記載します。まずはdfコマンドで全体のDISK使用量を確認しよう
[root@localhost ~]# df -Th
ファイルシステム サイズ 使用 残り 使用% マウント位置
rootfs rootfs 4.7G 138M 4.4G 4% /
udev devtmpfs 10M 0 10M 0% /dev
・
・
・
duコマンドでさらに詳細にDISK使用量を確認しよう
[root@localhost ~]# du -sh /*
6.8M /bin
48M /boot
0 /data
0 /dev
14M /etc
100M /home
・
・
・
DISK使用量が多い領域が判明したら、該当領域でデータ整理を検討します。