3
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

Original Prusa i3 MK3(3Dプリンタ)の超基本的な印刷手順

Posted at
  • データはすでにSDカードに入れてある前提で
  • 印刷手順(ツートン)とフィラメントの交換方法

目標物

おめめをつくりますよ👀
IMG_4652.jpg

手順(環境構築含まない)

さあはじめよう

トップ画面
最初の画面.jpg

(使い終わった直後のときはつまみを押すとトップ画面になる)
この画面になってたらつまみを押す.jpg

と思ったら使いたい色と違うのが入ってる

使いたい色と違うのが入ってる.jpg

色を変えよう

トップ画面からUnload filamentを選ぶ
色を変えるときはこれ.jpg

目で使うのはこれ
目で使うのはこれ.jpg

つまみを押してちょっと待つ(抜けるようにあっため中)
抜けるようにあっため中(待つ).jpg

あったまったらつまみを押して
あったまったらつまみを押して.jpg

抜いて
抜いて交換する.jpg

使う色を入れる
使う色を入れる.jpg

にょろにょろ出てくる
出てくる.jpg

色が変わっってたらYES!
(まだ色が変わりきっていなかったらNOにするともうちょっと出てくる)
欲しい色でてきた?⇒OK!.jpg

※でてきたにょろにょろは手かピンセットとかでぴょっと取っちゃう

今度こそ印刷しよう

トップ画面からPrint from SDを選ぶ
(今回はもうデータを入れてもらってあるからね)
SDカードから印刷する.jpg

データを選んでつまみを押す
(目×1のデータはこれ)
目×1のデータはこちら.jpg

印刷始まるのちょっとだけ待つ
データを選んだら待つ.jpg

あたため中
あたため中.jpg

あったまったら印刷はじまる
印刷が始まる.jpg

白目が完成したらピーピー鳴る
つまみを押してピーピー止める

次は黒目だから白を抜いてYES!
白目ができたら白抜いてYES.jpg

黒を入れてつまみを押す
黒入れてつまみ押す (2).jpg

にょろにょろ出てきて色が変わったらOK
(まだ色が変わりきっていなかったらNOにするともうちょっと出てくる)
入れ替わり待ち.jpg
色変わったら.jpg

※出てきたにょろにょろは取ってね

黒目が作られはじめる
黒目作成始まる.jpg

音もなく完成する(鳴って教えてくれればいいのに…)

完成したては熱いので注意!
爪でがしがし取るか、上のボードは外せるから取り外してちょっと製氷機みたいにくねくねさせると剥がしやすい。
完成(熱いの注意、はがして製氷機みたいにすると取りやすい).jpg

3
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
3
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?