Chromeの拡張機能はたくさん便利な機能があり、自分で探すよりこれが便利だよと紹介されたほうが楽というか情報量的には多いです(多分)。なので、忘備録的な意味でも、まとめていくことにしました。
便利なものがあれば紹介してください!
開発
The QR Code Extension
- 表示ページのQRコードを発行
- レスポンシブサイト構築案件なんかは、QRで読み込めばSPの検証効率超絶UP
HTMLエラーチェッカー
- 閉じタグ漏れがないかチェックする
- lint入れればって声が聞こえそうだけど、ステージング環境の内容をさくっと見るのに便利
ModHeader
- リクエストヘッダを編集出来る
ADB
- PCと接続して、Android端末のChromeをデバッグできる
EditThisCookie
- Cookieの管理ができる
- 単純に削除・追加もできるし、指定したCookieをブロックできるので初回訪問時のデバッグなんかに便利
Alt & Meta viewer
- Altとmetaタグの情報をツールチップで表示される
Page Ruler
- ブラウザ上のwidth,heightが計測できる
Grid Ruler
- PSのガイドみたいにレイアウト線が弾ける、こっちでもwidth,height計測できるのでこっちだけでもいいかも
disable-HTML
- JavaScript, Cooke, CSS, 画像, ポップアップの表示非表示を制御できる
- アクセシビリティ対応が必要なときに、CSSを切った際の表示確認をするときなんかに便利でした(最近使ってない)
LTTM
- みんな大好きLGTM画像を投稿できる
- ランダムと決まった画像を投稿できるので、いつも違うLGTM画像が投稿できる
デザイン
ColorZilla
- 要はカラーピッカー
拡張機能Pinterest 保存ボタン
- デザインなのかはわからないけど、webサイトの画像をピンタレストのボードに登録できるようになる
- お洋服やイラスト、LGTM画像あれば収集するもよし
WhatFont
- ホバーするとfamily fontとfontsizeが表示される
連絡ツール
Chatwork Input Tools
- [info]や[code]タグがボタン一個で出るようになる
- お辞儀とクラッカーとあとなんかのエモーティコンも
- 自由に設定できないのが残念、それができたら無敵だと思う
Tanuwork for Chatwork
- [を入力するとサジェストを出してくれる
- メンションのグループ化もできるし、独自エモーティコンの追加ができるらしい(使ったことない)
- 個人の趣味で作っているものらしいので、応援したい
その他
FireShot
- スクリーンショットが撮れる。
- 画面全部か、いま表示しているところか、選択範囲かで撮れるので修正指示なんかにとっても便利。
Save to Facebook
- ボタン一個でFBのリンク保存ができる、あと読みに便利
vidIQ
- Youtube解析ツール、自分のアカウント以外の情報も確認できる
- アカウント登録が必要
Google ハングアウト
- 会社で使うのでとりあえず入ってる