5
3

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

Sublime text 3 での白色背景のcolor scheme(カラースキーマ)

Last updated at Posted at 2018-04-03

投稿した経緯

最近AtomからSublime textに変更しました。
ものすごく軽くて、設定もしやすいです。
乗り換えて大正解です!!

しかし、エンジニアの愛好家が多いためか、カラースキーマが黒色背景のものが多い。
黒のものをそのまま背景を白にしたためか、見えにくいものが多い。

ちなみに私はwebデザイナーです。
私が白色背景のエディターにこだわるのには、理由があります。

  • webサイトって、基本白じゃん。白と黒を交互に見たらチカチカしないの?
  • Color Highlighter を使ってコードに色をつけると、とにかくわかりづらい。
  • Vimとの混乱を避けたい。
  • 初めて使ったエディターが白背景だったため。(私はEmacsだった。)
  • 黒より白の方が可愛いし、簡単そうに見えるじゃん!

しかし、黒色背景エディターの方が「エンジニアっぽい」「カッコいい!!」との理由で
圧倒的に多数派なんですよね...

なので白色背景エディター派の記事が全く無く、探すのが大変でした。
ここでは、私が見つけた白色背景エディターについてまとめました。

color scheme 一覧

()の中はパッケージ名です。
点数はあくまでも私の自己判断です。

Sixteen (default)

スクリーンショット 2018-04-03 10.57.47.png

見やすさ ☆☆
キュート感 ☆☆☆☆
仕事感 ☆☆☆

黄緑が若干見えづらい。

Breakers (default)

スクリーンショット 2018-04-03 11.14.29.png

見やすさ ☆
キュート感 ☆☆☆
仕事感  ☆

文字がちょっと薄いかな。

MarkDownLight (MarkDownLight)

スクリーンショット 2018-04-03 10.59.13.png

見やすさ ☆☆☆☆☆
キュート感 ☆
仕事感  ☆☆☆

MarkDownの為に作られたテーマ。見やすくてシンプルです。

ayu-light (ayu)

スクリーンショット 2018-04-03 10.59.39.png

見やすさ ☆
キュート感 ☆☆☆☆
仕事感  ☆

有名なayuさんのテーマ。可愛い

Material-Theme-Lighter (Material Theme)

スクリーンショット 2018-04-03 11.00.47.png

見やすさ ☆
キュート感 ☆☆☆☆☆
仕事感  ☆

Materialデザイン感満載であるが...黒色背景だと見やすそう!

Eazy light (Eazy Light)

スクリーンショット 2018-04-03 11.01.50.png

見やすさ ☆☆☆☆
キュート感 ☆☆☆
仕事感  ☆☆☆

カッコいい系のデザイン。
見やすいコメント枠を求める人に良いかも。

Agola White (Agola)

スクリーンショット 2018-04-03 11.12.55.png

見やすさ ☆☆☆
キュート感 ☆☆
仕事感  ☆☆☆

子供っぽいのは嫌だ!と考えている人におすすめ

Agola Light (Agola)

スクリーンショット 2018-04-03 11.13.45.png

見やすさ ☆☆☆☆
キュート感 ☆☆
仕事感  ☆☆

エディターに統一感を求める人にとっては良いかも。

base16-unikitty-light (base16)

スクリーンショット 2018-04-03 11.02.25.png

見やすさ ☆☆☆☆
キュート感 ☆☆☆☆
仕事感  ☆☆☆

こういう濃いピンクが好きな女子いるよね。

base16-summerfruit-light (base16)

スクリーンショット 2018-04-03 11.07.31.png

見やすさ ☆☆
キュート感 ☆☆☆☆☆
仕事感  ☆☆☆

文章が水色なのが特徴。
プログラミング系には向いている?

base16-shapeshifter (base16)

スクリーンショット 2018-04-03 11.04.17.png

見やすさ ☆☆
キュート感 ☆☆☆
仕事感  ☆☆☆☆

蛍光緑が特徴的。

base16-one-light (base16)

スクリーンショット 2018-04-03 11.05.07.png

見やすさ ☆☆☆
キュート感 ☆☆☆
仕事感  ☆☆☆☆

シンプルなテーマ。MarkDownLight よりも優しい色合い。

base16-mexco-light (base16)

スクリーンショット 2018-04-03 11.08.26.png

見やすさ ☆☆☆
キュート感 ☆☆☆☆
仕事感  ☆☆☆☆

背景が真っ白なので、base16-one-lightよりも見やすい。

base16-material-lighter (base16)

スクリーンショット 2018-04-03 11.08.56.png

見やすさ ☆☆☆☆
キュート感 ☆☆☆☆
仕事感  ☆☆☆

珍しい青色エディター。

base16-google-light (base16)

スクリーンショット 2018-04-03 11.09.41.png

見やすさ ☆☆☆☆☆
キュート感 ☆☆☆
仕事感  ☆☆☆☆☆

何より見やすい。緑がかなり濃い。コーダーに慣れた色合い。

base16-classic-light (base16)

スクリーンショット 2018-04-03 11.10.17.png

見やすさ ☆☆
キュート感 ☆☆
仕事感  ☆☆☆

全体的にちょっと暗めにしたい人向け

base16-atelier-sulphurpool-light (base16)

スクリーンショット 2018-04-03 11.11.14.png

見やすさ ☆☆
キュート感 ☆☆☆☆
仕事感  ☆☆

背景が青色。文字が多めになると、見えづらくなるかも。

base16-atelier-seaside-light (base16)

スクリーンショット 2018-04-03 11.11.53.png

見やすさ ☆☆
キュート感 ☆☆☆☆
仕事感  ☆☆

背景が緑色。文字が緑のところは見づらいかも。

テーマを探すなら

https://packagecontrol.io/browse/labels/color%20scheme
ここでテーマが人気順で見れます。
スクリーンショットが載っているのも多いので、探してみると良いと思います。

今回のSetting内容(一部)

preference->settingで編集できます。
見た目の部分のみにピックアップしました。
文字が見えにくい場合は、こちらの設定を見直すと良いと思います。

{
	"theme": "ayu-light.sublime-theme",
	"font_size": 18,
	"font_face": "Ricty Diminished"
	"tab_size": 2,
  	"line_padding_bottom": 2,
	"line_padding_top": 2,
  	"margin": 0
}

最後に

間違いがあれば、教えていただけるとありがたいです。
もしお気に入りの白色背景カラースキーマがあれば、共有してください!

5
3
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
5
3

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?