LoginSignup
9
4

More than 1 year has passed since last update.

就活は遅くても3年の夏には始めよう

Last updated at Posted at 2022-12-15

今就活に忙しい3年生が多いと思うので、この記事を投稿することにしました。
タイトルに3年の夏って書いてるのに今12月だし手遅れ感がありますが一応ね…。

目次
≫プロフィール
≫3年の夏~冬
≫問題点
≫結論

プロフィール

地方理系私大(偏差値40くらい:angel_tone2:)
情報工学専攻の工学部
趣味で教員免許(情報・工学)を取得中
触ったことのある言語はC,python,Ruby,JS,Java
自作のポートフォリオや情報発信のブログなどは無し
最終的な内定は3つ(いくつかは選考辞退したのでもしかしたら増えたかも)
某デカいとこの孫会社に運良く内定をもらう

3年の夏~冬

3年の夏休みはとにかくオンラインでインターンシップと説明会に出まくりました。
東京で就職したくて、IT業界のみ、特に情報セキュリティ系分野に特化して就活していたため会社を選ぶのはそんなに難しくなかったです。
しかし勝手がわからなかったこの頃はとりあえず手あたり次第リクルートで予約しました。

ある時大学側からおすすめされた長期インターン(3日間)に参加したのですが、インターンに参加すると最終選考がセットでついてくるお得なパックだったらしくそのまま後日社長面接へ。
インターンでの評価もそんなに悪くなかったため、10月頃には既に内定を1つゲットしました。

また、こちらも大学に募集がかかっていた企業の長期インターン(5日くらい?)に参加し12月頃内定ゲット。
秋・冬季も長期・短期ともにインターンに参加しつつ選考を6社ほど平行で受けてました。
2月頃長期インターン(2週間)に参加し、現在就職予定の会社から内定をいただきました。

問題点

業界や分野は決まっていても、どこの企業がいい!までは決めていなかった

元々情報セキュリティ系の仕事がしたいなーくらいには考えていたのですが、どの企業に入りたい!という考えまでありませんでした。
具体的に何社か決めていれば、夏の時点でもっと早く行動できたと思います。

3年夏の過ごし方が悪かった

とりあえず何かしていないと不安で手あたり次第説明会に参加していました。
自己分析!とかグループディスカッションの練習!とか銘打っていますが、ESの添削や面接指導は大学のキャリア支援センターの方の指導を受けるほうが確実です。
また、業界説明はITだとほとんど同じような説明を毎回聞かされるだけなので参加するだけ無駄です。
説明会に参加しないと選考に参加できない又は早期選考特典があるなどのうまみがない限り出なくていいと思います。
また、新卒就活を支援するメンターも世の中には居ますのでよくわからない会社のセミナーに出るよりそちらを利用するほうが良いのではないでしょうか。

もっと長期インターンに参加しろ

私が内定を獲得した三社はどれも長期インターンに参加した会社ばかりです。
逆に言うと1Dayインターンのみの企業は全部落ちました。グループディスカッションで1Dayインターンに参加した数を自慢してくる奴は大したことありません。昔の私のことです。

長期インターンだと会社の部長クラスやもっと上の方とお話をする機会があります。
コロナ禍で顔を覚えてもらいにくい時代ですが、こういった場面で顔合わせをしておき「あの子インターンで結構良かったよ」なんて言ってもらえれば面接官の心証は大きく変わるでしょう。
長期休みはバイトをしたい人もいると思いますが、時給が出るインターンもありますので、これを活用し就活しつつお金を稼ぐのもよいと思います。

結論

長期インターンに行け!!

これに尽きます。
具体的なタイムラインは
3年夏まで
 受ける企業をピックアップ、過去のインターンや面接の情報を収集
 企業の口コミを集めているサイトに登録し過去の面接の質問や通ったESを見ておくのも大事です。
 会社独自の適性検査やSPIが実施されるのかなど得られる情報がたくさんあります。
 長期インターンは参加時点で面接があったり、本人のスキルによって制限があることが多いので勉強するなりして参加条件を満たしておきましょう。
 応募数が多い場合は容赦なく落とされるので、求める応募者像のところもしっかり満たすように。
3年夏
 本格的に就活を始めましょう。
 狙っている企業の説明会にとにかく参加します。競合している会社も説明会も参加しておくと本命の企業研究に役立つと思います。
 長期インターンがあるなら迷わず申し込みましょう。参加条件はしっかり満たしてから。
 もし不安なら大学が紹介してくれる絶対内定くれそうな企業に1社応募しておいて、1つ内定を確保しておくと精神が健全になります。
3年秋・冬
 長期インターンに参加しましょう。夏に参加した会社が秋・冬期も募集していた場合絶対に参加したほうが良いです。
 確実に会社の人に顔覚えてもらえますし、実際そういう人が内定をもらっています。
 この時期になると早期選考をするところもちらほら現れます。
 選考とインターンの両立は難しいですが、何とか頑張りましょう。
3年春休み
 選考の時期です。
 おそらく長期インターンに参加したなら内々の選考連絡が来ます。
 応募されたら即申し込めるようESや面接の質問対策リストを作っておきましょう。
 大手企業なら人事採用担当へのインタビュー、などの名目で何を重視して採用しているのか書いてある場合があります。ネットの記事もチェックしましょう。
 企業の選考情報を集めた口コミサイトに最終選考での質問を書いてくれている人もいるので、そういった情報も加味しながら対策を練りましょう。
4年春学期開始
 これだけ早く動いていたらこの頃には多分内定があります。
 もし無かったらかなりヤバいので死ぬ気でやってください。
内定Get!!
 おめでとうございます。
 周りの初動が遅かった人たちがヒィヒィ言ってるのを見ながら高みの見物をしましょう。
 
本当はタイトル「大学三年生は長期インターンに行け!!!」にしようと思ったんですが、ドラゴン桜感がすごいのでやめました。

9
4
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
9
4