LoginSignup
18
13

More than 1 year has passed since last update.

私のShader開発環境

Posted at

UnityShader

まずはUnityのShaderを書くときの環境です。

Visual Studio Code

UnityのC#をデフォルトで書くときはVisual Studioを基本使いますが、
Shaderを書くときはVisual Studio Codeを使います。以後VSCodeと略します。

VSCodeにいくつかの拡張機能を入れてShaderを書きやすいように環境を整えます。

Japanese Language Pack for Visual Studio Code

ダウンロードサイト
VSCodeのUIが英語になっていて使いにくいので日本語にします。

Shader languages support for VS Code

ダウンロードサイト
Shader言語(HLSL,GLSL,Cg)のシンタックスハイライトを可能にします。

ShaderlabVSCode(Free)

ダウンロードサイト
ShaderLabの内容を予測変換できるようにしたりします。
上のShader languages support for VS CodeではShaderLabは守備範囲に含まれてないのでこれで補います。

indent-rainbow

ダウンロードサイト
インデントに色を付けます。見やすくなるので入れてます。

参考にするサイトなど

Cg言語のマニュアル

ダウンロードサイト
ShaderLabCgを使って書くことが多いのでマニュアルを見ます。日本語版のPDFがあるので読みやすいです。

HLSL言語のドキュメント

サイト
UnityのPostProcessingのカスタムエフェクトを作る場合はHLSLで記述する必要があります。なのでHLSLのリファレンスも読みます。こちらは日本語で見ることも可能ですが翻訳がイマイチなので英語で読むことをオススメします。

Unityのドキュメント

サイト
ShaderLabのわからないことはここを見て調べます。

ビルトインシェーダーのソースコード

ダウンロードサイト
ビルドインシェーダーを改良したいときにはここでソースコードを手に入れます。自分の触ってるUnityのバージョンのソースコードを探してDLします。

URPなどのソースコード

サイト
ソースコードが公開されているのでわからなくなったときに調べます。

Shader芸

Shaderを使って絵を描いたりするときの環境。

KodeLife

公式サイト
Shaderで絵を描くのなら最強だと思っています。GLSLを使います。ライブコーディングとかもこのソフトを使ってる画面を映せばそれっぽくできそうです。

  • マイクから音を取得して反映
  • MIDIコンの入力を反映(やったことないけどたぶんできるはず)
  • シンタックスハイライト、予測変換

ShaderToy

サイト
ブラウザ上でコーディング、コードを共有できます。
他人のコードが見れるので勉強にも最適です。

NEORT

サイト
こちらもブラウザ上でコーディング、コードを共有できます。ShaderToyは海外のサイトですがこちらは日本語のサイトです。シェーダーの作品だけでなく、ほかの言語の映像も投稿できるのでShaderを勉強するときにシェーダー言語なのかそうではないのかのチェックが必要です。

参考にするサイトなど

Graphtoy

サイト
ブラウザ上でグラフを作れます。作ったグラフを共有することもできます。
計算式の結果が頭で考えられない時に使います。

Inigo Quilez

サイト
シェーダーでやりたいことの手法がわからなかったらここで調べます。

twigl.app

サイト
つぶやきGLSLをするために使うサイトです。

The Art of Code

YouTube
シェーダーで使う技法をYouTubeで話しながら解説してくれてるチャンネルです。結構わかりやすいです。

18
13
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
18
13