Google Apps Toolboxという便利ツールについてまとめてみます。
以下のツールがセットになっています。
-
Browserinfo
ブラウザベースのデバッグツール。クライアント側の様々な情報を表示してくれます。IPアドレスとか、UAとか。 -
Check MX
ドメイン名を入力するとMXレコード関連の設定をチェックしてくれるツール。SPF、MX、DKIM、DMARC、NSなどなどメール関連を中心に様々なDNSの設定をチェックして判定してくれます。 -
Dig
いわゆるdigコマンドの機能をブラウザ上から実行できるツール。普通にコマンドラインからdig叩けば済む話ですが、ブラウザさえ使えればどんな環境からでも利用できるのが便利。 -
HAR Analyzer
キャプチャ済みのHTTPアーカイブの分析ツール。あまり使う機会がないので放置。 -
Log Analyzer
Google Apps系の様々なSync系ツールのログやChrome OSのログを解析するツール。これもあまり使う機会がないので放置。 -
Messageheader
メールヘッダの解析&可視化ツール。Receivedヘッダからメールがリレーされたルートをわかりやすく表示してくれる。
その他重要なヘッダについても見やすく表示してくれる。 -
その他ツール
- Encode / Decode
Base64エンコード(デコード)、URLエンコード(デコード)、MD5ハッシュなどよく使われるエンコード系ツール。
- Encode / Decode
などなど。
こんな説明読むより使ってみる方が早い。