はじめに
デートで行きたい場所・やりたいことがありすぎて困ったことはありませんか?
いっそ、誰かが決めてくれたら楽なのにな、と思いませんか?
『Python1年生』でランダム関数を利用した「おみくじ」のサンプルコードがあったので、それを応用して代わりに意思決定してもらえないかなと思い、この記事を書きました。
Pythonのおみくじサンプルコードを応用したデートプラン作成アプリ
1. デートプラン例をChatGPTに出してもらう
デートプランの案なんて手持ちでそんなにないので、ChatGPTに出してもらいました。
リスト(50件あって長いので折りたたみ)
- 地元の美術館や博物館の訪問
- 近くの公園でのピクニック
- カフェでのコーヒーデート
- 星空観察
- ハイキングや自然散策
- 地元の動物園や水族館への訪問
- ビーチでの日帰り旅行
- ワインテイスティングツアー
- カラオケナイト
- 料理教室への参加
- 映画館での映画鑑賞
- ローカルマーケットやフリーマーケットの散策
- ボードゲームカフェでの一日
- スポーツイベントの観戦
- ボートでの川下り
- ロマンチックなレストランでのディナー
- バルーンフェスティバルや他のローカルイベントへの参加
- スパや温泉でのリラックス
- ロープコースやアドベンチャーパークでのアクティビティ
- アイススケートやローラースケート
- コンサートやライブミュージックの鑑賞
- ロマンチックなクルーズ
- 自転車での町中散策
- ヨガクラスへの参加
- ブックカフェでの読書デート
- パズルやエスケープルームのチャレンジ
- 地元のコメディクラブでのショー
- テーマパークや遊園地への訪問
- ジャズバーでの夜
- アートギャラリー巡り
- アイスクリームやデザートカフェ巡り
- 近くの湖でのカヌーかカヤック
- 日帰りで近隣の街への小旅行
- ボウリングやビリヤード
- 屋内または屋外のクライミング
- ブルワリーまたは蒸留所ツアー
- ビーチバレーや他のビーチアクティビティ
- レトロなゲームセンターでのアーケードゲーム
- 地元の歴史的名所の探訪
- DIY工房やアートワークショップ
- スタンドアップパドルボーディング
- ファーマーズマーケットや地元の食材市場の散策
- ポットラックディナー(互いに料理を作って持ち寄る)
- 釣りや釣り堀
- ダンスクラスや社交ダンスのイベント
- バードウォッチングや自然観察
- アンティークショップや古本屋の巡り
- 地元の花火大会や祭り
- 家での映画マラソンナイト
- 星座観察や天文台の訪問
2. コードを書く
50案作ってもらいましたが早速上手いコードが思いつかなかったのでとりあえず10案でコード作成しました。
テーブルデータからインポートするやり方があった気がするので、学習次第作ってみたいと思います。
デートプランと食事案を出す
import random
# プラン案
date_Plan = ('地元の美術館や博物館の訪問', '近くの公園でのピクニック', 'カフェでのコーヒーデート', '星空観察', 'ハイキングや自然散策', '地元の動物園や水族館への訪問', 'ビーチでの日帰り旅行', 'ワインテイスティングツアー', 'カラオケナイト', '料理教室への参加')
# 食事案
dinner_Plan = ('和食', 'イタリアン', '中華', 'スペイン料理', 'インド料理', '前から行きたがっていたあの店', 'デート終わりに最初に目についたお店')
# 乱数の生成
randint = random.randrange(0, len(date_Plan))
randint2 = random.randrange(0, len(dinner_Plan))
# 出力
date_Plan = date_Plan[randint]
dinner_Plan = dinner_Plan[randint2]
# 入力
print(f"今日のオススメデートは「{date_Plan}」です。\n夕食は、{dinner_Plan}にしましょう!")
出力イメージ
パターン1
今日のオススメデートは「ハイキングや自然散策」です。
夕食は、インド料理にしましょう!
パターン2
今日のオススメデートは「近くの公園でのピクニック」です。
夕食は、スペイン料理にしましょう!
パターン3
今日のオススメデートは「ビーチでの日帰り旅行」です。
夕食は、中華にしましょう!
まとめ
これをデート前に使えば喧嘩がなくなること間違いなし!(理解のある相手がいる場合に限る)
input()で変数に変化を加えたり、表示された情報から、実際の情報を検索できるようになると面白いのかな〜と思います。Pythonが分かってきたらもう一回作り直したいです。
参考サイト
f文字列はとても便利ですね。理解があやふやだったのでこちらのサイトを参照しました。