0
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

Eclipseで変更をコミットしたコラボレーターのメンバーがGithubでプルリクエストを出し承認されるまで

Last updated at Posted at 2020-05-12

この記事は以下を前提としています。

  • Githubのアカウントを持っている
  • Githubでプロジェクトのコラボレーターとしての権限を与えてもらっている
  • Eclipseでブランチをきって開発している。
  • EcllipseでGitのリポジトリにコミットするやり方などを理解している

プルリクエストとは

株式会社ICS様の記事より

プルリクエストとは、コードの変更をレビュワーに通知し、マージを依頼する機能です。 コードのレビューを受けることで、1人で作ると気がつかないコードの指摘やバグや記述ミスの発見ができ、コードの品質を高めます。

Eclipseで変更をコミットしたコラボレーターのメンバーがGithubでプルリクエストを出し承認されるまで

新しいリソースを自身のブランチにプッシュする。

image.png

Githubにログインし、自身がコラボレーターとして参加しているリポジトリを選択する

image.png

Compare & pull requestボタンを押下する

image.png

Open a pull request画面でコメントなどを入力しCreate pull requestボタンを押下する。

image.png

以下のようなメッセージが表示された場合は自身でmergeしても問題ないが、リポジトリ管理者に開発者がmasterブランチにpullリクエストをマージしてよいかあらかじめポリシーを決めておく必要がある

image.png

Merge pull requestボタンを押下しConfirm mergeボタンを押下し、masterへのマージを完了させる。

image.png

改訂履歴

  • 2020/5/12 新規作成
0
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?