11
15

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

android RelativeLayoutまとめ

Last updated at Posted at 2017-04-13

RelativeLayoutについて

指定した属性でView同士の位置関係から相対的に配置する。
が、文字だけではかなりわかりにくいのでスクショと一緒に見てみる。
ちなみになにも属性を指定しないと左上に配置され、コードの下にあるものほど上に重ねるように表示される。

属性は大まかに

  • 親となるRelativaLayoutを基準に位置を決める属性
  • 指定したidのViewを基準に位置を決める属性
  • その他

の3種類がある

親となるRelativaLayoutを基準に位置を決める属性

デフォルトとするコードと配置は以下の通りである。

<?xml version="1.0" encoding="utf-8"?>
<RelativeLayout xmlns:android="http://schemas.android.com/apk/res/android"
    xmlns:tools="http://schemas.android.com/tools" 
    android:layout_width="match_parent"
    android:layout_height="match_parent" 
    android:paddingLeft="64dp"
    android:paddingRight="64dp"
    android:paddingTop="16dp"
    android:paddingBottom="16dp"
    tools:context="*****">

    <ImageView
        android:id="@+id/*****"
        android:layout_width="wrap_content"
        android:layout_height="wrap_content"
        android:padding="20dp"
        android:src="@drawable/*****" />

</RelativeLayout>

default1.png

Layout_alignParentTop

trueで親に対して上寄せで配置
alignParentTop.png

Layout_alignParentBottom

trueで親に対して下寄せで配置
alignParentBottom.png

Layout_alignParentLeft

true : 親に対して左寄せで配置
alignParentLeft.png

Layout_alignParentStaut

Layout_alignParentLeftと同じ(APIのversionが古いので非推奨)

Layout_alignParentRight

true : 親に対して右寄せで配置
alignParentRight.png

Layout_alignParentEnd

Layout_alignParentRightと同じ(APIのversionが古いので非推奨)

Layout_centerHorizontal

true : 親に対して水平方向中央寄せで配置
centerHorizontal.png

Layout_centerVertical

true : 親に対して垂直方向中央寄せで配置
centerVertical.png

Layout_alignInParent

true : 親に対して水平垂直方向中央寄せで配置
centerInParent.png

指定したidのViewを基準に位置を決める属性

デフォルトとするコードと配置は以下の通りである。


<?xml version="1.0" encoding="utf-8"?>
<RelativeLayout xmlns:android="http://schemas.android.com/apk/res/android"
    xmlns:tools="http://schemas.android.com/tools" 
    android:layout_width="match_parent"
    android:layout_height="match_parent" 
    android:paddingLeft="64dp"
    android:paddingRight="64dp"
    android:paddingTop="16dp"
    android:paddingBottom="16dp"
    tools:context="*****">

    <ImageView
        android:id="@+id/*****1"
        android:layout_width="wrap_content"
        android:layout_height="wrap_content"
        android:padding="20dp"
        android:gravity="center"
        android:layout_centerInParent="true"
        android:src="@drawable/*****" />
        
    <ImageView
        android:id="@+id/*****2"
        android:layout_width="44dp"
        android:layout_height="44dp"
        android:src="@drawable/*****"
        android:layout_hoge="@+id/*****1" />

</RelativeLayout>

default2.png

Layout_alignTop

指定したidのViewの上端と対象のViewの上端を揃えて配置
alignTop.png

Layout_alignBottom

指定したidのViewの下端と対象のViewの下端を揃えて配置
alignBottom.png

Layout_alignLeft

指定したidのViewの左端と対象のViewの左端を揃えて配置
alignLeft.png

Layout_alignStaut

Layout_alignLeftと同じ(APIのversionが古いので非推奨)

Layout_alignRight

指定したidのViewの右端と対象のViewの右端を揃えて配置
alignRight.png

Layout_alignEnd

Layout_alignRightと同じ(APIのversionが古いので非推奨)

Layout_alignBaseline

指定したidのViewのベースラインと対象のViewのベースラインを揃えて配置
alignBaseLine.png

layout_toLeftOf

指定したidのViewに対して左側に配置
toLeftOf.png

layout_toRightOf

指定したidのViewに対して右側に配置
toRightOf.png

layout_toStartOf

指定したidのViewに対して左側に配置(APIのversionが古いので非推奨)

layout_toEndOf

指定したidのViewに対して右側に配置(APIのversionが古いので非推奨)

layout_above

指定したidのViewの上端と対象のViewの下端を揃えて配置
above.png

layout_below

指定したidのViewの下端と対象のViewの上端を揃えて配置
below.png

その他

layout_alignWithParentMissing

true : 他の属性で指定したidのViewが存在しない場合は親のViewに対して効果を適用させる

ignoreGravity

指定したidのViewはgravityで指定した効果が適用されないようになる


主な属性は以上です。
これらとmargin, paddingをいい感じに組み合わせてすっきりとしたコードを書きたいものですね。

参考

11
15
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
11
15

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?