SSL化しているはずなのに,なかなかできなかったので,書いておきます.
環境:Ubuntu 18.04.2"
結果からいうと,Lightsailのコンソール画面のファイヤフォールの設定でHTTPSを入れているはずなのに,sshで入って調べてみたら,有効になっていませんでした.
Let’s EncryptでSSLの設定をしたはずなのに,Chromeでhttps://hoge.com
を開いてみると,
「Chromeで「応答時間が長すぎます」
なぁにいいいいいぃぃぃぃ!!!
今度はhttp://hoge.com
を開いてみると,普通に繋がる.
原因はファイヤフォールにありました.(半日くらい調べまくったぜ)

Lightsailのコンソールでは許可しているのに,
$ sudo ufw status
Status: active
To Action From
-- ------ ----
22 ALLOW Anywhere
80 ALLOW Anywhere
22 (v6) ALLOW Anywhere (v6)
80 (v6) ALLOW Anywhere (v6)
おいいいいいいぃぃぃぃ!!!
HTTPS(433)が許可されてねぇじゃねぇかあああああ!!!
ということで,
$ sudo ufw allow 443
で追加し,
$ sudo ufw status
Status: active
To Action From
-- ------ ----
22 ALLOW Anywhere
80 ALLOW Anywhere
443 ALLOW Anywhere
22 (v6) ALLOW Anywhere (v6)
80 (v6) ALLOW Anywhere (v6)
443 (v6) ALLOW Anywhere (v6)
こうなれば,https://hoge.com
に繋がりました.