LoginSignup
1
1

More than 1 year has passed since last update.

Go言語のlenについて

Last updated at Posted at 2023-02-21

Go言語のlenは、配列、スライス、マップ、文字列などの長さを取得するために使用されます。以下に、配列、スライス、マップ、文字列のlenを取得するサンプルコードを記載。

golang sample
func main() {
    // 配列のlenを取得する
    a := [3]int{1, 2, 3}
    fmt.Println(len(a)) // => 3

    // スライスのlenを取得する
    s := []int{1, 2, 3}
    fmt.Println(len(s)) // => 3

    // マップのlenを取得する
    m := map[string]int{"apple": 100, "banana": 200}
    fmt.Println(len(m)) // => 2

    // 文字列のlenを取得する
    str := "hello world"
    fmt.Println(len(str)) // => 11
}

この例では、配列、スライス、マップ、文字列のlenを取得しています。各データ型に対して、len関数を使用して長さを取得し、出力しています。

len関数のTiptsとしては、スライスやマップの要素数や文字列の文字数を取得する場合、len関数を使用することが一般的です。また、len関数は、スライスやマップの容量や配列のサイズを取得することはできません。len関数が返す値は、その配列、スライス、マップ、文字列に格納されている要素の数です。そのため、コード中で配列、スライス、マップ、文字列を操作する際には、len関数を使用して適切に要素数を取得することが重要です。

1
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
1