LoginSignup
0
0

More than 3 years have passed since last update.

Terraform:構成についての意訳(随時更新)

Posted at

本記事について

ここではTerraformを使う予定の筆者が、使った構成について理解した内容をアウトプットしていきます。

使用するプロバイダーについて

TerraformはAzureやGCPなどのクラウド、他にもGitHubでも使用できますが、ここでは主にAWSで使用した際のアウトプットを行います。

記載バージョンについて

  • Terraform:0.12.0
  • AWSプロバイダー:1.60.0

※今後別バージョンのものも記載するかもしれませんが、Terraform0.12.0以降であれば大きな違いは今の所ありません。

記載方法について

Terraformは下記のように{}の前に記載するブロックとそのブロックに対して何を実行するかを記載します。
下記だと、providerをawsで指定し、使用リージョンはアジアパシフィック (東京)を意味します。

provider "aws" {
  region  = "ap-northeast-1"
}

この記事では、ブロック毎に、ブロックの説明とブロック内で使用する引数について記載していきます。

provider

記載例
provider "aws" {
  version = "~> 2.0"
  region  = "ap-northeast-1"
}
構成 説明 備考
provider 記載するコードが何に対応しているかを記載する箇所。
Terraformは暗黙的にプロバイダを検出する為、記載がなくても起動はする。
対応プロバイダーは公式参照
version プロバイダーバージョンを固定するのに使用。 バージョンを変更したらterraform initコマンドを使用してプロバイダーのダウンロードをすること。
region 使用する物理サーバの地域を指定。AWSで東京リージョンを使用する場合はap-northeast-1 リージョンの種類は公式参照

resource

構成 説明 備考
resource インスタンスリソースの定義に使用
count 作成するインスタンスの数
ami マシンイメージの選定
instance_type インスタンスタイプの指定
0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0