30
13

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

GCPにおけるサーバサイド暗号化

Last updated at Posted at 2020-06-08

#はじめに
GCPにおける暗号化の全体像は以下になります。

image.png

一般的に暗号化は、データの転送中(in transit)の暗号化とデータ保存時(at rest)の暗号化に分類されます。データ保存時(at rest)の暗号化は、データを暗号化する場所によりクライアントサイド暗号化、サーバサイド暗号化に分類できます。

ここからは、サーバサイド暗号化について記載します。

#本記事における用語の定義
ユーザ:クラウドの利用者
顧客:ユーザと同義、GCPのマニュアルでは、Customer Managed keyを顧客管理鍵と訳しているため、鍵の名称にはユーザではなく顧客を使用する

#GCPにおけるサーバサイド暗号化の種類

GCPにおけるサーバサイド暗号化の種類は、Google のデフォルトの暗号化、顧客管理鍵による暗号化、顧客管供鍵による暗号化の3種類あります。

Google のデフォルトの暗号化は、Googleが暗号鍵を管理します。
顧客管理鍵(CMEK)による暗号化は、ユーザがCloud KMSを使用して鍵を管理します。
顧客提供鍵(CSEK)による暗号化は、ユーザ自身が鍵を作成し管理します。

#GCPにおけるサーバサイド暗号化の方法
GCPでは、AWSなど他のクラウドベンダーと同じようにEnvelop encryptionという仕組みをつかい鍵を管理しています。
Envelop encryptionとは、ユーザがデータを暗号化する鍵を管理(有効化、無効化、ローテションなど)するのではなく、データを暗号化する鍵を別の鍵で暗号化し、その鍵を管理する仕組みになります。
https://cloud.google.com/kms/docs/envelope-encryption

データを暗号化する鍵をDEK(Data Encryption Keys)、DEKを暗号化する鍵をKEK(Key Encryption Keys)と呼びます。
なぜ、直接DKEを管理せずEnvelop encryptionという仕組みを使うのかというと、GCPではデータは全てデフォルトで暗号化されて保存されることもあり、暗号鍵が膨大な数になり、直接DEKを管理することは運用が煩雑になるため、鍵の用途ごとにレイヤーを分けて、一元的に鍵(KEK)を管理できる仕組みとしてEnvelop encryptionを使用していいます。
また、DEKはデータの近くに保存され、ネットワーク経由でデータ複合化処理を行う必要がないため、パフォーマンス的なメリットもあります。

image.png

さらに、KEKはさらにKMS Master Key/Root KMS Master keyで暗号化され保存されます。詳しくは以下のホワイトペーパーをご覧ください。
https://cloud.google.com/security/encryption-at-rest/default-encryption?hl=ja

Google のデフォルトの暗号化、顧客管理鍵による暗号化、顧客提供鍵による暗号化で直接管理する鍵は、KEKになります。DEKに関しては、Googleが自動で生成し、ローテーション、無効化といった管理をユーザに対して透過的に行います。

KEKで暗号化できるサイズは、64 KiBとなっており、64KiBより地位なサイズのデータであれば暗号化することも可能です。ただ、Envelop encriptionの仕組みとしてKEKはDEKを暗号化する鍵であるため、サイズの小さなデータを暗号化する場合は、Secret managerの利用も検討ください。
https://cloud.google.com/secret-manager/docs

Secret managerの上限サイズも64KiBになります。
https://cloud.google.com/secret-manager/quotas?hl=ja

#Google のデフォルトの暗号化
Google のデフォルトの暗号化は、Googleがサービスごとに準備しているKEKを使って暗号化する手法です。KEKの管理は、GoogleのInternal KMSを利用します。
https://cloud.google.com/security/encryption-at-rest/default-encryption?hl=ja

デフォルトの暗号化の場合、Cloud Datastore、App Engine、Cloud Pub/Sub に保存されるデータの場合、複数のユーザで同じ DEK でが使われる可能性があります。
https://cloud.google.com/security/encryption-at-rest/default-encryption

#顧客管理鍵(CMEK)による暗号化
顧客管理鍵(CMEK)による暗号化は、Cloud KMSを使用して、ユーザがKEKを管理する手法です。
Cloud KMSでは、KEKを利用者側で管理することが可能です。

Cloud KMSは、Keyring/Location/Key(KEK)/Versionといった概念を理解する必要があります。

image.png
https://cloud.google.com/kms/docs/envelope-encryption

Keyringは、複数のKEKをまとめて管理するための入れ物です。Keyringレベルで認可設定を与えることが可能です。リソースレベルの認可設定は、IAM Conditionsを使用します。KMSは、Keyring/KEK/KEK versionの3つのレベルで設定できます。

projects/project-number/locations/location-id/keyRings/keyring-id
projects/project-number/locations/location-id/keyRings/keyring-id/cryptoKeys/cryptokey-id
projects/project-number/locations/location-id/keyRings/keyring-id/cryptoKeys/cryptokey-id/cryptoKeyVersions/cryptokeyversion-id

Locationは、KEKを使用する場所の指定になります。Keyringを作成する際に指定します。暗号化する場合、KEKを使用して暗号化する対象のリージョンがLocationで指定する場所と一致してる必要があります。例えばGSCをCMEKで暗号化する場合、GCSのリージョンがus-central1の場合、KeyringのLocationもus-central1である必要があります。またlocationはGlobalが設定できますが、GKEなどはglobalのKEKが指定できないといった制限もあります。

GKE では、Cloud KMS の global リージョンの使用はサポートされていません。
https://cloud.google.com/kubernetes-engine/docs/how-to/encrypting-secrets

Key(KEK)は、前述の通りDEKを暗号化するための鍵になります。

Versionは、KEKのバージョンになります。Cloud KMSでKEKを作成管理する場合は、自動ローテーション設定が可能です。

Cloud KMSの注意点としては、一度作成したKeyring,Key(KEK)は削除できません。削除可能なものは、Versionのみです。Vesionを削除した場合、24時間後に削除されます。24時間以内であればリストアできます。

鍵と鍵リングを削除できないのはなぜですか?
リソース名の競合を防ぐため、キーリングと鍵のリソースは削除できません。鍵バージョンも削除できませんが、鍵バージョンのマテリアルを破棄することによって、リソースを使用できないようにすることができます。詳細については、オブジェクトの存続期間をご覧ください。
https://cloud.google.com/kms/docs/faq?hl=ja

Versionは、無効化と削除が可能です。該当バージョンを無効化、削除すると該当バージョンのKEKで暗号化したDEKで暗号化したデータにアクセスできなくなります。KEKを無効化して暗号化したGCSバケットからファイルをダウンロードを試みた場合、以下の様なエラーになります。

image.png

###Cloud KMSのKEKの種類、目的、アルゴリズム、保護レベル
image.png

KEKの種類は、「生成した鍵」「インポートした鍵」「外部で管理する鍵」の3つあります。
「生成した鍵」はGoogle側でKEKを作成しCloud KMSをつかってユーザが管理する方式です。
「インポートした鍵」は、KEKをユーザが作成し、インポートJobを作りCloud KMSにインポートし管理します。ユーザがKEKを作成するためCSEKと混同しがちですが、Cloud KMSで管理するため、Cloud KMSのマニュアルとしては、CMEKの一種になります。
「外部で管理する鍵」は、Cloud EKMを使って外部の鍵管理パートナーシステム上のKEKを使う仕組みです。
2020/6現在サポートされているパートナーは、FortanixとIonicになります。
https://cloud.google.com/kms/docs/ekm#supported

Cloud KMSでKEKを管理する場合、KEKの目的、アルゴリズム、保護レベルが設定可能です。
https://cloud.google.com/kms/docs/algorithms?hl=ja

KEKの目的(=暗号鍵の種類)としては、3つ選択いただくことが可能です。対象鍵暗号化、非対称鍵暗号化、非対称鍵署名です。
アルゴリズムは、KEKの目的ごとにそれぞれアルゴリズムが選択可能です。例えば、非対称鍵署名の場合は、ECDSA on the P-256 Curve with a SHA-256 digestやECDSA on the P-384 Curve with a SHA-384 digestが選択可能です。

KEKの保護レベルとしては、ソフトウェアとハードウェアが選択可能です。
保護レベルは暗号オペレーションをどのように実施するかを指定します。一度作成したKEKは保護レベルを変更することはできません。
https://cloud.google.com/kms/docs/algorithms

#顧客提供鍵(CSEK)による暗号化
顧客提供鍵(CSEK)による暗号化は、KEKをユーザが作成し管理する方式です。
GCEで顧客提供鍵(CSEK)でDEKを暗号化し、DEKでディスクに保存されるデータを暗号化できます。インスタンスを一度停止し再度起動した場合、再度顧客提供鍵(CSEK)の入力が必要になります。

image.png

#それぞれの方式のGoogle cloud consoleのマッピング
GCEの場合は、以下のような形になります。
image.png

#デフォルト暗号化と顧客管理鍵(CMEK)と顧客提供鍵(CSEK)の違い
image.png

当然ながらKEKの管理方法がことなります。
また、それぞれの暗号鍵の管理方法式をサポートしているGCPサービスが異なります。
DEKの取り扱いについては同じになります。
KEKのバージョンについては、バージョンの上限について差があります。

*1 https://cloud.google.com/security/encryption-at-rest/default-encryption?hl=ja
*2 https://cloud.google.com/kms/quotas?hl=ja

30
13
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
30
13

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?