11
4

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

CloudFormaitonで作成したStackを手動で変更した時のメモ

Last updated at Posted at 2018-11-14

投稿内容は私個人の意見であり、所属企業・部門見解を代表するものではありません。

手動で変更した場合の対応は、以下に記述があるとおりテンプレートに合わせて環境を手動でイジる必要があります。

リソースに対する変更が AWS CloudFormation 外で加えられた
元のスタックテンプレートと一致するようにリソースを手動で同期した後、更新のロールバックを続けます。たとえば、AWS CloudFormation がロールバックしようとしているリソースを手動で削除した場合、元のスタックで使用していたのと同じ名前およびプロパティを使用してそのリソースを手動で作成する必要があります。

セキュリティグループを例にどのような対応が必要になるか記載したいと思います。

基本なるテンプレートは以下です。

AWSTemplateFormatVersion: '2010-09-09'
Resources:
  SecurityGroup:
    Type: AWS::EC2::SecurityGroup
    Properties:
      VpcId: vpc-26505643
      GroupDescription: SecurityGroup
      SecurityGroupIngress:
      - IpProtocol: tcp
        FromPort: '443'
        ToPort: '443'
        CidrIp: 0.0.0.0/0

##ユースケースごとに挙動の違いを確認する

以下の様なユースケースを考えてみました。

ケース1)セキュリティグループを削除
ケース2)セキュリティグループのルール内容を変更
ケース3)セキュリティグループのルールを追加
ケース4)複数リソースを定義してあり、一つを削除して、片方の値を更新した場合
ケース5)手動で変更後にテンプレートを変更しない場合

###ケース1)セキュリティグループを削除

AWSTemplateFormatVersion: '2010-09-09'
Resources:
  SecurityGroup:
    Type: AWS::EC2::SecurityGroup
    Properties:
      VpcId: vpc-26505643
      GroupDescription: SecurityGroup
      SecurityGroupIngress:
      - IpProtocol: tcp
        FromPort: '443'
        ToPort: '443'
        CidrIp: 0.0.0.0/0

セキュリティグループを手動で削除してみるとDriftは以下になります。

image.png

HTTPSからHTTPに変更してupdate stackしてみます。

AWSTemplateFormatVersion: '2010-09-09'
Resources:
  SecurityGroup:
    Type: AWS::EC2::SecurityGroup
    Properties:
      VpcId: vpc-26505643
      GroupDescription: SecurityGroup
      SecurityGroupIngress:
      - IpProtocol: tcp
        FromPort: '80'
        ToPort: '80'
        CidrIp: 0.0.0.0/0

image.png

リソースが存在しないためUpdateに失敗し、UpdateのRollbackも失敗します。
このようなケースは、スキップしたいリソースを指定して更新のロールバックを続ける
https://docs.aws.amazon.com/ja_jp/AWSCloudFormation/latest/UserGuide/using-cfn-updating-stacks-continueupdaterollback.html

image.png

image.png

ロールバックが完了しました。新規にルールを作成するためにリソース名を変更します。

AWSTemplateFormatVersion: '2010-09-09'
Resources:
  SecurityGroup2:
    Type: AWS::EC2::SecurityGroup
    Properties:
      VpcId: vpc-26505643
      GroupDescription: SecurityGroup
      SecurityGroupIngress:
      - IpProtocol: tcp
        FromPort: '80'
        ToPort: '80'
        CidrIp: 0.0.0.0/0

update stack実行します。

image.png

無事新しいリソースが作成できた。

Driftもない状況です。
image.png

###ケース2)セキュリティグループのルール内容を変更

AWSTemplateFormatVersion: '2010-09-09'
Resources:
  SecurityGroup2:
    Type: AWS::EC2::SecurityGroup
    Properties:
      VpcId: vpc-26505643
      GroupDescription: SecurityGroup
      SecurityGroupIngress:
      - IpProtocol: tcp
        FromPort: '80'
        ToPort: '80'
        CidrIp: 0.0.0.0/0

HTTPからLDAPにしてみる
image.png

image.png

CidrIpを変更する

AWSTemplateFormatVersion: '2010-09-09'
Resources:
  SecurityGroup2:
    Type: AWS::EC2::SecurityGroup
    Properties:
      VpcId: vpc-26505643
      GroupDescription: SecurityGroup
      SecurityGroupIngress:
      - IpProtocol: tcp
        FromPort: '80'
        ToPort: '80'
        CidrIp: 192.168.0.7/32

image.png

Updateは成功し、新規にルールが作成される

image.png

Driftあり
image.png

LDAPを手動で削除
image.png

DrifrがなくなりIN_SYNCになります。
image.png

###ケース3)セキュリティグループのルールを追加

AWSTemplateFormatVersion: '2010-09-09'
Resources:
  SecurityGroup2:
    Type: AWS::EC2::SecurityGroup
    Properties:
      VpcId: vpc-26505643
      GroupDescription: SecurityGroup
      SecurityGroupIngress:
      - IpProtocol: tcp
        FromPort: '80'
        ToPort: '80'
        CidrIp: 192.168.0.7/32

手動でSMTPを追加
image.png

HTTPからHTTPSに変更する

AWSTemplateFormatVersion: '2010-09-09'
Resources:
  SecurityGroup2:
    Type: AWS::EC2::SecurityGroup
    Properties:
      VpcId: vpc-26505643
      GroupDescription: SecurityGroup
      SecurityGroupIngress:
      - IpProtocol: tcp
        FromPort: '443'
        ToPort: 443'
        CidrIp: 192.168.0.7/32

image.png

image.png

手動で追加したルールがDriftとなる
image.png

image.png

手動で削除するとDriftは解消できる

image.png

###ケース4)複数リソースを定義してあり、一つを削除して、片方の値を更新した場合

AWSTemplateFormatVersion: '2010-09-09'
Resources:
  SecurityGroup1:
    Type: AWS::EC2::SecurityGroup
    Properties:
      VpcId: vpc-26505643
      GroupDescription: SecurityGroup1
      SecurityGroupIngress:
      - IpProtocol: tcp
        FromPort: '80'
        ToPort: '80'
        CidrIp: 192.168.0.7/32
  SecurityGroup2:
    Type: AWS::EC2::SecurityGroup
    Properties:
      VpcId: vpc-26505643
      GroupDescription: SecurityGroup2
      SecurityGroupIngress:
      - IpProtocol: tcp
        FromPort: '443'
        ToPort: '443'
        CidrIp: 192.168.0.7/32

SecurityGroup1を手動で削除し、SecurityGroup2を443から22に手動で変更します。
Driftを確認すると、DeletedとModifiedとなっています。

image.png

image.png

SecurityGroup1を削除して、SecurityGroup2のポートをHTTPSからHTTPSに変更してUpdateStackします。

AWSTemplateFormatVersion: '2010-09-09'
Resources:
  SecurityGroup2:
    Type: AWS::EC2::SecurityGroup
    Properties:
      VpcId: vpc-26505643
      GroupDescription: SecurityGroup2
      SecurityGroupIngress:
      - IpProtocol: tcp
        FromPort: '80'
        ToPort: '80'
        CidrIp: 192.168.0.7/32

image.png

Deletedは解消
image.png

ルールが2つになっている
image.png

ルールを削除してIN_SYNCにする
image.png

###ケース5)手動で変更後にテンプレートを変更しない場合

AWSTemplateFormatVersion: '2010-09-09'
Resources:
  SecurityGroup2:
    Type: AWS::EC2::SecurityGroup
    Properties:
      VpcId: vpc-26505643
      GroupDescription: SecurityGroup2
      SecurityGroupIngress:
      - IpProtocol: tcp
        FromPort: '80'
        ToPort: '80'
        CidrIp: 192.168.0.7/32

image.png

テンプレートに変更がないと、そもそもcFnは実行されません。

aws cloudformation update-stack --template-body file://test3.yaml --stack-name teststack

An error occurred (ValidationError) when calling the UpdateStack operation: No updates are to be performed.

##まとめ

Driftで差分を把握することが容易になりましたが、手動で変更した場合は、リソースごとに対応方法がことなるため、うやはり運用者にはリソースを変更するIAM権限を付与せず、変更はcFnから実施するようにした方が混乱は少なくなるかと思います。やはり前提として、cFnでの変更作業を実施する場合、cFnからしか変更できないようにすべきだと考えています。

cFnでの管理が向いているもの
大前提としてステートを持たないもの→DBなどは障害時のリストアがあるためcFnでの管理に向かない
初期構築のみでcFnで一気に構築し、運用は手動or別のツールを使用する
Blue/Green的に切り替える場合の環境構築
テンプレートを細かく分けて、update stackの変更の範囲を局所化するといった設計が必要

cFnでの運用に向かいないもの
ネストしたStack構成。割り切ってImport/Exportなしでべた書きで運用した方が結合度は低くなり運用負荷が下がる場合もある

11
4
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
11
4

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?