LoginSignup
4

More than 1 year has passed since last update.

posted at

updated at

PHPConference2021に初参加しました。

PHPConference2021に初参加しました。
こういったイベント毎に参加したこと自体が初めてで不安な部分は大きかったですが、参加してよかったです!

参加した経緯

参加した経緯はLINEのオープンチャットでmukakenさんが今回のイベントの告知をしてくださっており、もともとPHPが大好きなのでもっと勉強したい!と思い参加しました。

始まってみると

始まってみると一人で何も分からず参加したのでボイスチャットに入ってもいいのか分からず、どうしようかあたふたしてました。

少しして、koyhogeさんが雑談しようという書き込みをしていたので、'ここは入っていいんだ'と分かり試しに入ってみました。入ってみたはいいものの、どうしようかと迷っていると声をかけてくださり、自然と話せる空気を作ってくださり、なんとか話すことができました!

ここで勇気を出して声を出したことで、koyhogeさんやちゃちいさんと知り合う事ができましたし、そこから様々な人と知り合う切っ掛けになりました!

内容について

学校ではPHPはそこそこできるつもりだったので、分かるかな?と思っていましたが、実際に聞いてみると圧倒されました。

PHP8の存在は知っていましたが、どういうものかは知らず、それの知識の共有をしているのがイベントならではで凄いと思いました。

スポンサーツアーでは、それぞれの会社の運営の仕方が面白く参考になりましたし、今まで知らないサービスの存在も知ることができて、これも参加して良かったなと思いました。

成瀬さんの初学者向けのオブジェクト指向の講義では、クラスは軽く勉強しただけで、メソッドの考え方などがなぜ必要なのかが分かっていませんでしたが、これを見る事でなるほど、と思いました。
これはPHPだけでなく、他言語に行っても通用する考え方だと思い、ぜひいろんな人にこれを見せようと思いました。

全体的に内容は濃く、面白くなる工夫がされており、ずっと飽きずに聞くことができました。新しい考え方をしれてホント参加して良かったなと思いました。

LTに参加してみた

正直初参加でLTなんてなに話せばいいのかネタが全然ないのですし、知識的にも専門学生なんて実務経験のある方々に及ぶ訳ないので凄く悩みました。そこでちゃちいさんやuzullaさん達に相談すると快く相談に乗ってくださり、いろいろと方法を教えてくれました。
そこで教えてくださった方法をいくつか取り入れて話してみました。
話してみると意外と話せて、自分の感想などだけでしたが伝える事ができました。
(しばらく怖くてコメント見れませんでしたけど...)

LTに参加したおかげで顔もおそらくは覚えてくれた方も多いかと思います、そう考えると勇気を出して参加した甲斐があるかなと思いました!

終わった後

懇親会が終わった後の非公式の懇親会では様々な人の会話を聞くだけでも楽しかったですし、会話をするともっと楽しかったです。

その後は会話だけでなく様々な新しい事、分からなくて一旦放置していた事を優しく教えて下さり、ホントありがたかったです!
おかげで知識も深まり、楽しく過ごすことができました!

最後に

凄く楽しい二日間を過ごさせていただきました!
勇気を出して行動したのもありますが、周りの方々がすごく優しく、そして頼りになる方々ばかりで安心して参加する事ができました!
また来年も参加したいと思います!

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
What you can do with signing up
4