手順を確認したので書いておきます。
通常の標準パッケージ構成では、CentOS 7用のPHPとしてはphp-5.4.16までしか用意されていません。
しかし、PHP 7.1にすれば速くなると聞くとPHP 7.1にしたくなるものです。
そこで、remiのPHP 7.1を使ってZabbixサーバーを構築してみましょう。
この方法は、パッケージの依存関係を無視するので、yumを使っては環境を構築できませんのでご注意ください。
以下、手順となります。
Zabbix 3.4.1がリリースされた時点での確認なので、使用するバージョンに合わせて、適宜インストールするrpmは変更してください。
# yum install https://rpms.remirepo.net/enterprise/remi-release-7.rpm
# yum --enablerepo=remi-php71 install php php-gd php-bcmath php-mbstring php-xml php-ldap php-mysqlnd
# yum install http://repo.zabbix.com/zabbix/3.4/rhel/7/x86_64/zabbix-release-3.4-2.el7.noarch.rpm
# yum install zabbix-agent zabbix-server-mysql
# yum install dejavu-sans-fonts vlgothic-p-fonts
# wget http://repo.zabbix.com/zabbix/3.4/rhel/7/x86_64/zabbix-web-3.4.1-1.el7.noarch.rpm
# wget http://repo.zabbix.com/zabbix/3.4/rhel/7/x86_64/zabbix-web-mysql-3.4.1-1.el7.noarch.rpm
# wget http://repo.zabbix.com/zabbix/3.4/rhel/7/x86_64/zabbix-web-japanese-3.4.1-1.el7.noarch.rpm
# rpm -ivh --nodeps zabbix-web-3.4.1-1.el7.noarch.rpm zabbix-web-mysql-3.4.1-1.el7.noarch.rpm zabbix-web-japanese-3.4.1-1.el7.noarch.rpm
ファイル/etc/httpd/conf.d/zabbix.conf内のIfModuleの設定でPHP 7用の設定をPHP 5用の設定と同様に設定することが必要です。
/etc/httpd/conf.d/zabbix.conf
<IfModule mod_php7.c>
php_value max_execution_time 300
php_value memory_limit 128M
php_value post_max_size 16M
php_value upload_max_filesize 2M
php_value max_input_time 300
php_value always_populate_raw_post_data -1
php_value date.timezone Asia/Tokyo
</IfModule>
ここまでできれば、あとは通常のインストールと同様に、mariadb-serverなどのDBMSをインストールして、初期データベースを構築してというように進めればOKです。