ディスクユーティリティだとFAT32はできますが、FAT16フォーマットは出来ないよう。
とあるArduinoで必要だったので、手順まとめました。
1 ターミナルアプリを開く
Application/Terminal.app
2 ディスクのIDを確認する
ターミナルで、↓うつ。
diskutil list
すると、
/dev/disk0
#: TYPE NAME SIZE IDENTIFIER
0: GUID_partition_scheme *500.3 GB disk0
1: EFI EFI 209.7 MB disk0s1
2: Apple_HFS Macintosh HD 499.4 GB disk0s2
3: Apple_Boot Recovery HD 650.0 MB disk0s3
/dev/disk2
#: TYPE NAME SIZE IDENTIFIER
0: FDisk_partition_scheme *15.7 GB disk2
1: Windows_FAT_32 NO NAME 58.7 MB disk2s1
2: Linux 15.7 GB disk2s2
/dev/disk0は、内蔵ハードディスク。
/dev/disk2s1がフォーマットしたいハードディスクになります。(NO NAMEって名前のディスクのIDはdisk2s1って意味)
多分、/dev/disk2s1, /dev/disk3s1, /dev/disk5s1 みたいなIDがふられてると思います。
3 マウント解除
指定のIDで、マウント解除コマンド↓を打ちます。
diskutil unmount disk2s1
4 フォーマット
FAT16フォーマットに変更↓
*"disk2s1"*の部分は先ほどのIDで。
sudo newfs_msdos -F 16 /dev/disk2s1
この時に間違ったやつをマウントしてしまうと大変なので要確認。
パスワードを聞かれるので自分のAdminのパスワードを入力します。(画面には****の文字とかはでません。)
5 出来たか確認
Disk Utility.appでちゃんとFAT16に変わっているか確認できます。