こんにちは、皆さん。HITOSHIです。
今回は、Microsoft Azureの運用を大きく変える可能性を秘めた技術、「Azure MCP Server」について、より実践的な使い方を解説します。MCPとは「Model Context Protocol」の略で、AIエージェントとクラウドサービスを連携させるための新しい技術です。
この記事では、MCP Serverのセットアップから、GitHub Copilot Agent Modeを使った具体的な操作例まで、皆さんがすぐに試せるように詳しく掘り下げていきます。
Azure MCP Serverとは何か?
Azure MCP Serverは、VS Codeの拡張機能として直接インストールするものではありません。これは、Node.jsベースの軽量なサーバーであり、GitHub Copilot Agent ModeなどのMCPクライアントからの指示を受けて、Azureリソースを操作する役割を担います。
つまり、MCP Serverは直接GUI操作を提供するのではなく、自然言語の指示をAzureのコマンド(Azure CLIやazdなど)に変換し、実行するための「通訳者」のような存在です。
GitHub Copilot Agent Modeとの連携方法
MCP Serverを利用するには、VS CodeにGitHub Copilot Agent Modeをセットアップする必要があります。
MCP Serverの起動
まず、ローカル環境でMCP Serverを起動します。
npx @azure/mcp server start
VS Code settings.json の設定例
次に、VS Codeのsettings.json
に以下の設定を追加し、Copilot Agent Modeが起動したMCP Serverに接続できるようにします。
"copilot.agent.server": {
"url": "http://localhost:port",
"tools": ["az", "azd"]
}
これで、Copilot Agent Modeが az
と azd
というツールをMCP Server経由で利用できるようになります。
実践!自然言語でAzureを操作するプロンプト例
セットアップが完了したら、実際にCopilot Chatでプロンプトを入力してみましょう。Copilot Agent Modeは、入力された自然言語を解析し、MCP Serverが公開するツール(az
やazd
)を自動的に呼び出して実行します。
以下に、いくつかの実践的なプロンプト例を紹介します。
- Blobコンテナを一覧表示して
- 新しいリソースグループを作成して
- 仮想マシンを停止して
- Key Vaultにシークレットを追加して
これらのプロンプトを入力するだけで、裏側ではAzure CLIのコマンドが実行され、結果がCopilot Chatに返ってきます。
MCP Serverのセキュリティ設計
企業環境でMCP Serverを利用する場合、セキュリティの確保は不可欠です。GitHub Copilot Agent ModeとAzure MCP Server間の通信を安全に行うために、以下のような構成が推奨されます。
Entra IDでのアプリ登録
まず、Entra IDでアプリケーション登録を行い、クライアントIDとシークレットを取得します。これにより、OAuth 2.0トークンを使った認証が可能になります。
API Managementでのポリシー設定
次に、Azure API Managementをゲートウェイとして設定し、Entra IDで取得したトークンを検証するポリシーを追加します。これにより、正当なユーザーのみがMCP Serverにアクセスできるようになります。
従来のAzure拡張機能との違い
従来のAzure拡張機能が提供するGUI機能とは、操作方法と目的が異なります。
機能 | Azure MCP Server | 従来のAzure拡張機能 (例: App Service) |
---|---|---|
操作方法 | 自然言語によるプロンプト | GUIによるメニュー操作、右クリック |
目的 | AIとの連携によるAzure操作の自動化 | 開発者がGUIで直感的にリソースを操作 |
連携 | GitHub Copilot Agent Mode | VS Code本体 |
まとめと今後の展望
今回は、Azure MCP Serverのセットアップと、自然言語による操作例について解説しました。この技術は、コマンドラインやGUIを介さずにAzureを操作できる、革新的なアプローチです。
まだプレビュー段階であり、利用にはいくつかのハードルがありますが、将来的にはAzure操作の常識を覆す可能性を秘めていると感じています。AI技術の進化が、私たちの働き方をよりシンプルに変えていくのかもしれませんね。
この記事が、皆さんの技術的な理解を深める一助となれば幸いです。
参考文献
- Model Context Protocol (MCP) の概要(GitHub公式)
- Azure MCP Server の概要 (Microsoft Learn)
- Azure App Service 拡張機能 for VS Code (Visual Studio Marketplace)
関連サイト