2
0

More than 3 years have passed since last update.

モデリング・UML

Last updated at Posted at 2020-02-14

ソフトウェア開発とモデリング

共同開発におけるコミュニケーションで重要なこと
・誤解や勘違いを生じさせないこと
・情報が伝わりやすくなるよう図を用いて簡略化すること(モデリング)

モデリング

ソフトウェアの開発から廃棄までのライフサイクルの中で問題となるのがコミュニケーション。

このコミュニケーションを円滑にするために現場で多用されるのが「図」です。

多くの情報を一度に伝えることができ、共通認識を持ちやすくなるからです。

伝えたい情報をできるだけ簡略化して表現する作業のことを「モデリング」と言います。

UML

・現代のソフトウェア開発でモデリングと表記法のデファクトスタンダードとして扱われている
・13種類の「図」が定義され、ソフトウェアのモジュール構成を表す構造図と、動作を表す振る舞い図の2つに大別される

構造図

・クラス図
・コンポーネント図
・コンポジット図
・配置図
・オブジェクト図
・プロファイル図
・パッケージ図

振る舞い図

・アクティビティ図
・コミュニケーション図
・シーケンス図
・状態図
・タイミング図
・ユースケース図

※各々の図については別途ググること

クラス図

オブジェクト指向ソフトウェアを構成する最小の部品であるクラスの関係性を表現するための図。
クラス単位で表記するのだが、1つのクラスを名前(クラス名)、属性、操作の3つの区画で区切って表記する。

属性はJavaで言うフィールドのこと。
操作はメソッドのこと。

オブジェクト図

インスタンス同士の関係性を表現するための図。
オブジェクト名には下線を引き、オブジェクトであることを明示する。
クラス図とオブジェクト図を併用することで、クラスの関連がわかりやすくなる。

クラス図を補うための図として多用される。

シーケンス図

インスタンス同士の動的な関係性を表現する。
インスタンスがどのインスタンスのどのメソッドを呼び出すのかを記述する。
UMLの中でも特に重要な図。

2
0
1

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
2
0