0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

AWS Graviton対応

Posted at

Gravitonとは

  • AWSが独自開発するプロセッサ
  • amd64よりもコスパがよく省電力
  • インスタンスはgがつくものを採用する
  • Windowsサーバーに対応していない
  • ARM対応が必要

移行方法

EC2

  • 現在使っているインスタンスタイプに近いgのついたものを採択

Lambda

  • 表示設定からアーキテクチャをONにしてarm64になっているか確認
  • x86_64になって入れば対応必要
    • コードタブ>ランタイム設定>アーキテクチャからarm64を選ぶ
    • CDKの場合はリファレンス参照して設定

ECS,Fargate,Batch

  • コンピューティング環境から使っているインスタンスタイプを確認してgをつくものに変更

ECR

  • イメージ作成の際にamd64に依存したパッケージを使っていないか確認
    • ベースイメージは docker manifest inspect |grep architecture でarm64が出てきたらOK
    • Pythonだったら、import platform; print(platform.machine())でarm64ならOK
    • 他パッケージは apt-cache show でarchitectureにallかarm64と表示されていたらOK
0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?