LoginSignup
0
0

More than 1 year has passed since last update.

新卒エンジニアが【Pythonエンジニアデータ分析試験】の模試を受けてみたら、、、④

Posted at

お久しぶりです!

前回はPythonエンジニアデータ分析試験の模試を受験してみました!!!
結果は前回の記事をご覧ください。
前回の記事はこちら

今回はPython模擬試験を受けてみました!
結果は、、、

80点/100点満点

安定して8割出せているので嬉しいです!

今回も直しを備忘録として残します。

模試の直し

pip uninstall

pipを用いてXXXXというパッケージをアンインストールする場合に使用するコマンド

matplotlib

MATLABスタイルのコード

TEST.py
import matplotlib.pyplot as plt 

df["性別"].value_counts().plot.bar()
plt.show()

histメソッドの返り値

(各ビンの度数、各ビンの範囲、パッチオブジェクトが格納されている配列)の3つの返り値を持つ

describeメソッド

外れ値は算出されない

pd.rename

df.rename(columns={“name of country”:”国名”, “area”:”面積”})

JupyterLabのマジックコマンド

%matplotlib tk はコードセル直下ではなく別ウィンドウにグラフを出力するためのコマンドである

ROC曲線のパラメータ

(横軸, 縦軸)= (偽陽性率, 真陽性率)

pandas count

pd.values_counts
複数形なの注意

データフレーム化

df[“利用回数”].value_counts().to_frame()
列指定するとseriesで出てくるから、データフレーム化する

numpyの真理値

import numpy as np

a = np.array([0,1,10,100])
c = a.flatten()
c[0] = 1000
a == c
を実行すると、
array([False, True, True, True])
というように各要素ごとの真理値を出してくれる

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0