1
2

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

JavaScript初歩知識3 アラート確認&flag

Last updated at Posted at 2019-11-09

アラート確認&flag

  • 今回はアラート確認とflagを使った処理をまとめました。

ポップアップウィンドウの表示

  • アラート表示
    alert(表示するもの);
            "文字列" ex) alert("おはよう");//ダイレクトに入力した時
            "変数名" ex) alert(cnt);//変数の中の値が表示される
            "文字列"+変数名 ex) alert("cnt="+cnt)//jsで+は文字列を連結するときに使う
  • JavaScriptの間違えやすいところ
    a=1;
    b=4;
    c=a+b
    ___
    alert("a+b="+a+b); // +が連結とみなされるため、(14)となってしまう
    alert("a+b="+(a+b)); // 5


flagを立ててボタンを制御する

    // グローバル変数定義
// html文書がロードされた瞬間に実行される
//変数の定義しかかけないエリア
alert("グローバル変数の定義");
var val;
val flag = 0;//ボタンが押されたあとに効かなくする※flag(フラグ)を立てる。最初は0を代入。


// オンロードイベント
// <body>に指定された各エレメントが表示され準備が整ったら実行される
window.onload = function (){

	alert("オンロードイベントが起きました");
	for(var i = 0; i < 2; i++){//jsの変数には$は記述しない
		document.getElementById("tx" + (i + 1)).value = "";
	}
}

function f1(){//ここはプログラムをコピーする項目で1番目のボタンの処理
	if(flag == 1) return;//return命令のあとに数を記述しなくても良い。flagが0ならあとの処理を行い、1ならばあとの処理をしない。
	flag = 1;//ボタンを押すとflagが1になる。
	val = document.getElementById("tx1").value;//tx1の中身がvalに代入
	document.getElementById("tx2").value = val;//tx2がvalに代入
	document.getElementById("b1").value = "押さないで";//b1ボタンに押さないで
	document.getElementById("b2").style.left = "300px";//文字数が変化するので隣のボタンとぶつからないように
	alert("テキストボックスの内容がコピーされました。");
}

function f2(){//コメント内は簡略化した記述方法
	document.getElementById("tx1").style.color = "orange";
	document.getElementById("tx2").style.color = "purple";
	document.getElementById("tx1").style.left = "200px";
	document.getElementById("tx2").style.top = "120px";
}

別の記述方法(for文を使わない)

    // グローバル変数定義
// html文書がロードされた瞬間に実行される
//変数の定義しかかけないエリア
alert("グローバル変数の定義");
var val;
var flag = 0;//ボタンが押されたあとに効かなくする※flag(フラグ)を立てる。最初は0を代入。
var t1,t2;


// オンロードイベント
// <body>に指定された各エレメントが表示され準備が整ったら実行される
window.onload = function (){

	alert("オンロードイベントが起きました");

	t1 = document.getElementById("tx1");
	t2 = document.getElementById("tx2");
	t1.value = "";
	t2.value = "";
}

function f1(){//ここはプログラムをコピーする項目で1番目のボタンの処理
	if(flag == 1) return;//return命令のあとに数を記述しなくても良い。flagが0ならあとの処理を行い、1ならばあとの処理をしない。
	flag = 1;//ボタンを押すとflagが1になる。
	val = t1.value;//tx1の中身がvalに代入
	t2.value = val;
	document.getElementById("b1").value = "押さないで";//b1ボタンに押さないで
	document.getElementById("b2").style.left = "300px";//文字数が変化するので隣のボタンとぶつからないように
	alert("テキストボックスの内容がコピーされました。");
}

function f2(){//コメント内は簡略化した記述方法
	var t1 = document.getElementById("tx1");
	var t2 = document.getElementById("tx2");
	t1.style.color = "orange";
	t2.style.color = "purple";
	t1.style.top = "120px";
	t2.style.left = "200px";
}
1
2
3

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
2

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?