6
3

More than 1 year has passed since last update.

【初心者向け】MacのVScodeでJava+SpringBootを動かしてみる【#2 実装編】

Last updated at Posted at 2022-12-21

#2 ブラウザに「Hello World」を表示させよう!

はじめに

環境構築編については、下の記事を確認してみてくださいな。

今回は、構築した環境でSpringBootをつかってブラウザに「Hello World」していきます!

ゴール

VScodeとSpringBootを使ってブラウザ上に「Hello World!」と表示させる。

実装

前提

VScodeに以下の2つの拡張機能がインストール済みであること。
 ・Extension Pack for Java
 ・Spring Boot Extension Pack

1.ブランクプロジェクトの作成

まずはブランクプロジェクトをコマンドパレットから作成します。
このブランクプロジェクト、SpringBootを動かすのに必要な諸々が入ったフレームワークのことです。

作成するとこんな感じのフォルダが出来上がります。
スクリーンショット 2022-12-21 10.44.41.png

作成手順

Spring Initializeの選択

ショートカットキーのCtrl+Shift+Pでコマンドパレットを開き、コマンドを途中まで入力して「>spring Initializr: Create a Maven Project...」選択します。
スクリーンショット 2022-12-18 15.09.25.png

SpringBootのバージョン選択

なんでも良いのですが、今回は一番上のものを選択。
(SNAPSHOTとついているものは最新版ではありますが、今回は安定版であるついていないものを選びます。)
スクリーンショット 2022-12-18 15.11.06.png

開発言語の選択

開発言語は、今回はJava一択で。
スクリーンショット 2022-12-18 15.11.15.png

パッケージのグループIDの入力

グループIDを決めます。グループID+次項で決めるパッケージ名がフルパッケージ名となります。今回は練習なので「com.example」にします。
スクリーンショット 2022-12-18 15.15.56.png

パッケージ名の入力

パッケージ名を決めます。今回は「hello」にします。
前項とあわせて、フルパッケージは「com.example.hello」となります。
スクリーンショット 2022-12-18 15.16.45.png

パッケージングタイプの選択

今回は「Jar」を選択します。
スクリーンショット 2022-12-18 15.17.03.png

Javaのバージョン選択

Javaのバージョンは、#1 環境構築編でインストールしたJavaのバージョンを選びましょぅ。僕は今回、19になります。
スクリーンショット 2022-12-18 15.17.14.png

依存関係の選択

以下の4つを選択して、「Enter」をおします。
 ・Lambok
 ・Spring Boot DevTools
 ・Spring Web
 ・Thymeleaf
名前を途中まで入力すると候補として出てくるので、ハイライトがついたら1回Enterとすると選択されます。
スクリーンショット 2022-12-18 15.18.57.png

保存先の選択

好きな保存先を選んで保存したら、ブランクプロジェクトの作成完了です。

作成したプロジェクトを開く

最後に、作成したプロジェクトを開きます。
パッケージ名で指定した「hello」が大文字になったフォルダになっているので、フォルダ部分を選択して開きます。
スクリーンショット 2022-12-18 15.23.15.png
スクリーンショット 2022-12-18 15.23.32.png

2.コーディング

HelloWorldするのに作成必要なファイルは
 ・コントロール用のjavaファイル
 ・表示させるhtmlファイル
の2つです。

Javaファィルの作成

メインのJavaとなる「HelloApplication.java」と同じところ、
src/main/java/com/example/hello/HelloWorld.java
となるように、コントローラ用のJavaを作成します。
スクリーンショット 2022-12-18 16.54.48.png

HelloWorld.java
package com.example.hello;

import org.springframework.stereotype.Controller;
import org.springframework.web.bind.annotation.RequestMapping;

@Controller
public class HelloWorld {
    
    @RequestMapping("/hello")
    public String start() {
        return "HelloWorld.html";
    }
}

このようにファイルが並んでいたらOKです。
スクリーンショット 2022-12-21 12.03.31.png

htmlファイルの作成

表示させるhtmlファイルは、
src/main/resources/templates/HelloWorld.html
となるように作成します。
スクリーンショット 2022-12-21 12.08.03.png

HelloWorld.html
<!DOCTYPE html>
<html lang="jp">
<head>
    <meta charset="UTF-8">
    <meta http-equiv="X-UA-Compatible" content="IE=edge">
    <meta name="viewport" content="width=device-width, initial-scale=1.0">
    <title>HelloWorld</title>
</head>
<body>
    <h1>HelloWorld!</h1>
</body>
</html>

アプリケーションの実行

ファイルを作成したら実行していきます。

アプリケーション起動!!

src/main/java/com/example/helloに入っているHelloApplication.javaを開き、下の画像の赤枠にある「Run」を押します。
エラーが表示されず、terminalがひらけばOKです。
スクリーンショット 2022-12-21 12.11.43.png

Let's HelloWorld!!!

最後に、ブラウザで
http://localhost:8080/hello
を開いてみましょう。
スクリーンショット 2022-12-21 13.06.50.png
新たな世界への扉がひらけましたか。
じゃあ、みんなで新しい世界へ挨拶だ。
HelloWorld!

おわり

Javaの開発環境というとeclipseがよくありますが、どうせなら使ってて学習意欲が湧く、若干おしゃれなVScodeを使いたい!ということで、環境を作りました。
本記事は、最短でブラウザ表示させることを目的としているので、SpringBoot自体にはあまり触れませんでしたので、続きはいろいろ調べてみてください。


本記事は初めてのQiita投稿となります。
今後も自分自身勉強していく上で知ったことなど、記事にしていこうと思ってます。
不明点や改善点、感想などがあったらコメント頂けると嬉しいです。
あと、参考になったら「いいね」もお願いします!

6
3
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
6
3