htmlのtableタグについてメモを残します。
今回は特に列と行について記述します。
【trとth(td)について】
trタグは列(縦の個数)を決定します。th(td)タグは行(横の個数)を決定します。
コード1の場合、
trタグは1個なので列は1個になります。
thタグは3個なので行は3個になります。
コード2の場合、
trタグは3個なので列は3個になります。
thタグは1個(tr中の個数)なので行は1個になります。
【th:eachとtableタグ】
th:eachの要素をtableタグを使用して表示する方法を記述します。コード3の場合、itemListの中身を横並び(列1個)に表示しています。
trタグは1個なので列は1個になります。
tdタグは1個ですが行は3個になります。
※itemListの要素数は表示3の通り3つになります。
tdタグはitemListの要素数分だけ行を表示します。
コード3
コード4の場合、itemListの中身を縦並び(列3個)に表示しています。
trタグは1個ですが列は3個になります。
tdタグは1個なので行は1個になります。