LoginSignup
1
2

More than 3 years have passed since last update.

【合格体験記】Azure Fundamentals(AZ-900)勉強方法(クラウド業務未経験)

Last updated at Posted at 2020-06-25

WS000019.JPG

2020年4月に、Microsoft Azure Fundamentals(AZ-900) 試験を受けて合格しました。

AZ-900という試験に合格すると、Azure Fundamentalsに認定されます。Azureにはいくつか試験がありまして、これが一番初級の試験です。

Azureの案件に入ることが決まり、何にもわからんわいなと思った為、受験。業務未経験ですし、初心者です(AWSもGCPも全部触ったことがなかった)。そういうレベルの人の勉強方法とのことを念頭に参考にして頂けると良いかと思います。

Azure試験の中では一番簡単なレベルではあるものの、広く浅くAzureサービスについて問われる形になっているので、クラウド自体が初心者の場合はそれなりに勉強しておく必要があります。

Azure Fundamentals 合格までの勉強方法

  1. 合格対策Microsoft認定AZ-900:Microsoft Azure Fundamentalsテキスト&問題集
  2. Microsoftラーニングパス「Azureの基礎」(無料)

上記2点のみ、使いました。勉強期間は2週間程。

1. 合格対策Microsoft認定AZ-900:Microsoft Azure Fundamentalsテキスト&問題集

買ったのはこちらの1冊。
「合格対策Microsoft認定AZ-900:Microsoft Azure Fundamentalsテキスト&問題集」

全部で150ページ程の読みやすい本です。導入にはピッタリでした(税抜2,200円)。
この後紹介するMicrosoft Learn「Azure基礎」に取り組む前にこの本をさらっと読んでおくと、スムーズに進めます。おすすめ。

模擬問題も多少ついていて、理解が深まった体感があります。ただし、こちらの本に出てくる問題だけでは本試験は対応できません(はっきり)。

ちょっと易しすぎますし、内容も合格には不十分だと感じています。
導入として読むのに非常に最適だけどこれ1冊では合格できない、そういう本。

2. Microsoftラーニングパス「Azureの基礎」

Microsoft公式サイトの「Azureの基礎」というラーニングパスを読みました。

それなりに量があるのと、若干日本語が不自然な部分が消化しづらかった点ではありますが、無料でここまで勉強できるのはありがたいことです。

勉強は以上の2点のみ。

Azure Fundamentals 試験の感想

クラウド初心者でも大丈夫、ちゃんとやれば2週間程度で合格できます。

ただ、初級向けの試験だからといって手を抜くと、簡単に落ちがちな試験でもありますので、お金がもったいないと思う方は(受験料12,500円)一発で合格しよう。

グッドラック!

1
2
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
2