11
10

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

【GIS】測地系、投影法、座標系、EPSGコードについてまとめてみた

Posted at

はじめに

この記事は#30DayMapChallenge2022 10日目の記事です。
テーマはA bad mapです。
GISでつまづきやすい、測地系、投影法、座標系、EPSGコードについてまとめてみました。
指定を間違えるとBad Mapになるので気を付けたいところです・・!

image

測地系

測地系とは

  • 緯度経度で位置を表すときの座標面の基準
  • 地球上の位置を緯度、経度、高さで表すために、決められた基準面の上で位置をさだめる
    • 基準面は、地球の形を代表するもの(地球楕円体)を使う

image

出典:ESRIジャパンWebサイト

測地系の種類

  • 日本測地系(旧日本測地系、東京測地系)
    • 2001年以前の測量成果(経度、緯度)は、経緯度原点の座標を天文観測によってベッセル楕円体面に定めていた旧日本測地系で表現されていた
  • 日本測地系2000(世界測地系、JGD2000)
    • 測量法の改正により世界測地系である日本測地系2000に移行した
  • 日本測地系2011(世界測地系、JGD2011)
    • 2011 年の東日本大震災による地殻変動にともない、世界測地系である日本測地系2011に移行した
    • 世界全体で共通に利用ができる世界測地系であるITRF(国際地球基準座標系)に基づいている
  • WGS84(世界測地系、WGS1984)
    • 米国で使用されている世界測地系

投影法

投影法とは

  • 地球の曲面を平面で表現するための手法

image

出典:ESRIジャパンWebサイト

投影法の種類

  • 正角図法
    • 地域の形状は維持されるが面積が歪む
    • メルカトル図法で使われている
  • 正積図法
    • 地域の面積は維持されるが形状が歪む
  • 正距図法(せいきょずほう)
    • 2地点の距離が維持されるが、中心から離れると面積と形状が歪む
  • などなど・・

座標系

座標系とは

  • 地球上の位置を座標で表すための取り決めのこと

座標系の種類

  • 地理座標系
    • 地球を球体とみなし、緯度経度で位置を表す
  • 投影座標系
    • 地球を平面に投影し、原点からのX方向とY方向の距離で位置を表す
    • 平面直角座標系、UTM座標系がある

EPSGコード

EPSGコードとは

  • 様々な測地系や投影法に対して割り振られたユニークな番号のこと

EPSGコードの種類

  • 代表的なものは以下
EPSGコード 測地系  座標系 
6668 JGD2011 地理座標系
4326 WGS84 地理座標系
3857 WGS84 Webメルカトル

MapLibre GL JSでは、LngLatオブジェクト(緯度経度の座標)はEPSG: 4326、
MercatorCoordinateオブジェクト(3次元の位置)はEPSG:3857 を若干異なる単位で使用しているようです。

参考

11
10
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
11
10

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?