※2021/07/29 時点では挙動を確認済ですが、Twitterがいつ仕様変更するかは不明瞭なのでお気をつけください
- 利用されてないAPI等を切る傾向あり
- 昔はpublish.twitter.comの公式側でサポートあったが今はない…
TL;DR
- 外部サイトとかから
- Twitterに連絡をもらいたいときに
- DMを立ち上げるURLを生成する方法
前提
- DMを開放して受け取れる設定にする
設定方法
- もっと見る > 設定とプライバシー > プライバシーとセキュリティ > ダイレクトメッセージ > 「すべてのアカウントからのメッセージリクエストを許可する」にチェック
Step1 | Step2 |
---|---|
![]() |
![]() |
URLを準備する
完成形
https://twitter.com/messages/compose?recipient_id={user_id}
の形でURLを用意する
例:https://twitter.com/messages/compose?recipient_id=786590689651896320
user_id を把握するには
こちらのTWITTER ID CONVERTERから確認が可能
- 検索窓にHN(@hogehoge)を入力して
- ※
@
はつけてもつけなくもOK
- ※
- 返ってきた文字列がuser_id
※他人のIDも把握できるのですが、言わずもがな悪用は厳禁です
※以前はTwitterのサービス上から確認ができたのですが、どうやらできなくなってしまったようです(もしくは表示場所が変わってしまった)
利用したい箇所で利用する
- ブログ
- HP
- 求人記事
- Webサービス/App
などなど