Blackbirdとは?
Blackbirdはユーザ名やメールアドレスを入力するだけで、
SNSや関連サービス上のアカウントを一括で調査できるオープンソースツールです(OSINTツール)
様々な用途に使えますが、
自分の過去のアカウントを掘り起こしたり
研究・セキュリティ目的での調査に役立ちます
特徴はその「手軽さ」と「即時性」
ターミナル上で数行のコマンドを実行するだけで、可視化された結果を得られる点が魅力です
早速使ってみよう🐶
自分のユーザ名で検索する
まずは試しに、自分のユーザ名を指定して動かしてみましょう。
以下の例では aru_haccer_dog
を使っています
みなさんは適宜 username
部分を検索したいものに差し替えてください。
セットアップ手順
git clone https://github.com/p1ngul1n0/blackbird
cd blackbird
必要なパッケージをインストールします(仮想環境の利用推奨):
pip install -r requirements.txt
そして実行:
python blackbird.py --username aru_haccer_dog
🐶かっけぇ…!
実行結果を確認
おぉ!確かに自分のXアカウントが見つかっています
補足
Blackbirdには他にも便利なオプションがあります
メールアドレスでの検索:
python blackbird.py --email johndoe@example.com
検索結果をPDFで出力:
python blackbird.py --email johndoe@example.com --pdf
まとめ
過去の自分のアカウント調査や、誰かのエゴサーチにも使えますね笑
個人的には使いやすさが好きです
セキュリティにはぜひとも気をつけたいところ