LoginSignup
1
1

More than 5 years have passed since last update.

VMwareFusionを使用した、Vagrant

Last updated at Posted at 2015-06-28

はじめに。

  • 技術進歩は早いので、直近のブログなどの方が参考になります。
  • 1年以上経過している場合は当てにならないかもしれません。
  • あくまで個人の備忘録です。間違いあれば指摘お願い致しますm(_ _)m

はじめての投稿

初めての投稿です。markdownで書けるということで、最近自分の中で話題のmarkdownで記述中・・・。
楽でいいですね。ブログサービスもmarkdownで書けるようになると嬉しいのですが。
自分の知識を反映かつ備忘録として残していけるといいなぁ

VMwareFusionを使用してVagrantを立ち上げた

  • 動機
    • 仕事で使用しているVagrantを家でも使おう!ってことでやってみました。
  • 用意するもの

    1. VMwareFusionのVagrantライセンス(2015/6/28現在価格約10000円)
    2. VMwareFusion本体(これいるのかわかりませんが、僕は他にも使うので、購入しました)
    3. 完全に忘れてましたが、vagrant入れておきましょう!
    $ brew cask install vagrant
    
  • 手順

    1. vagrantライセンス購入後、メールが届くので、内容にあるサイトへ飛びライセンス取得
    2. コマンド入力
    $ vagrant plugin install vagrant-vmware-fusion 
    # path/to/は自分のライセンスのある場所に適宜変えてください
    $ vagrant plugin license vagrant-vmware-fusion path/to/license.lic
    $ vagrant plugin list
    $ vagrant init hashicorp/precise64
    $ vagrant up --provider vmware_fusion
    

上記の手順を行えば、Ubuntuで起動させたい方は完了です。後は、vagrant sshでログインで仮想OSに入ってみましょう。

応用編

  • 今回僕はCentOSを入れたかったので、上記の手順 + αを行いました
  • CentOSで起動するには基礎手順に手を加える必要があります。
  • ここにあるOSを好きなものを取得
    • ただし、注意する点として、VMwareと書かれているものを取得しましょう
    • 僕はここでcentos7を取得し、見事に失敗しました/(^o^)\ナンテコッタイ
  • 基礎手順のvagrant plugin list以降を変えます
$ vagrant box add [任意の名称] [取得したいOSのURL]
$ vagrant init [上記で付けた任意の名称]
$ vagrant up --provider vmware_fusion

これで、centosでのvagrant環境ができあがります。vagrant sshでログイン後確認してみましょう
vagrant@vagrant-centos-6こんな感じで表示されたら問題なし

失敗

  • メールに従ってコマンド打ったらubuntuがはいっちゃった
    • vagrant destroyで環境壊してから、応用編手順で好きなOSが入るはず
  • いらないOSをbox addしてしまった
    • vagrant box remove ・・・で削除できる

OS取得時にVMwareをとってくるところさえ間違えなければ、すんなり行くはず。
僕は、何回も間違えて「なんで入らないんだろう?」となり、いくらCentOS入れてもUbuntuで立ち上がりイライラしましたw
わかっちゃえば楽です。
この後VMwareFusion立ち上げると、vagrantで立ち上げたOSが動いているのがわかります。
これ、終了しちゃうとvagrant haltと同じ意味になっちゃうんでお気をつけを・・・
まぁまた立ち上げればいいだけなんですけどw

多分、VMwareFusionは買わないとだめなはず。
ライセンスだけで動けば儲けもんですけどねぇ。
仮想ツールにこだわりなければ、無料でできますよ。
対応OSも豊富ですし、そっちが正解かも?
個人的にVirtualBoxが好きでないので、今回VMwareを使ってますが。
今日はまだ動かしただけ、apacheも入れてなければ何にもしてませんw
chefにするかansibleにするかも悩んでますし、apacheよりnginxでやりたいし、色々調べないとできないですね。

1
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
1